※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ☆☆☆☆
ココロ・悩み

眼瞼下垂で日帰り手術可能か、保険適用か、県民共済は対象か。通院距離も心配。手術後の運転も。詳しい方、教えてください。

私の眼瞼下垂についてです。
10年以上前に埋没法で二重にしてます💦当初のようにくっきり二重ではありませんが、うっすら癖づいて何事も無くこれまで過ごしてきたのですが、最近右目のみラインが取れてきた…というより、瞼が異常に重くて😭
腫れぼったいというよりは完全に皮が余ってる感じです😱
その場しのぎでアイテープをしてもあまり瞼が持ち上がりません💦
一重になるなら埋没が取れたと思うのですが、ラインは一応残ったまま瞼が垂れ下がってるので眼瞼下垂かと思われます😖
それのせいかくぼみ目⁉もスゴいし目を開けるのも疲れます💨
左目もうっすらそうなのかもしれませんが、右が酷すぎて…😣
これは保険適用で日帰り手術可能でしょうか??
また県民共済入ってますが、手術の点数次第で保険金下りるみたいですが(1400点以上)普通対象になりますか??

病院も車で一時間弱かかるところにしか無さそうで、通院だけでも余計悩みます😢
術後運転は難しいですよね💣
内容まとまらずすみません💦
詳しい方いらっしゃいましたらお願いしますm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

保険適用かどうかは医師の判断によります。
ただ、保険内だとデザインは期待できない場合が多いですよ。美容整形外科での再手術をお勧めします。

  • みみ☆☆☆☆

    みみ☆☆☆☆

    コメントありがとうございます!!
    デザインはすでに幅も両目共に狭く、それで定着してたのでそこまでこだわり無いのですが…とにかく片目の違和感で辛いところです😭
    とりあえず眼瞼下垂扱ってるクリニックに行った方がいいですかね💦

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳目は印象が大きく変わりますし、食い込みや線が不揃いなど眼瞼下垂の手術でも、今より気になる箇所がでてくる可能性ありますよ😭施術数も違いますし、術後の腫れも全然違います💦
    そうですね。眼科に行かれるなら手術経験の豊富な先生に依頼された方がいいと思います☺️

    • 9月26日
  • みみ☆☆☆☆

    みみ☆☆☆☆

    確かに同じ埋没法なら痛みや腫れも経験済なのでそちらを…とも思いますが、皮膚が垂れてるのでどのみち切開になると思うと、眼瞼下垂手術の方がいい気もします😭😭
    とにかく目が開きやすくなってほしいのが1番です💦
    2つ程気になる病院あるので(どちらも遠いですが😱)もう少し調べてみようと思います!!

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    眼瞼下垂は全然いいと思います。ちなみに、眼瞼下垂も埋没でできますよ。
    その食い込みや線の綺麗さなどが、眼科と美容整形外科では差がでてくるので、デザイン...というか不自然にならないようにしてくださる先生でないと後悔すると思います。もちろん眼科の先生も上手な方はいらっしゃいますが、ただ保険診療は見た目はあまり考えずない前提なので💦よい先生に会えるといいですね☺️

    • 9月27日