
コメント

もなか
1人目の時そうでした。
そこまで貧血の症状は酷くは無いですが、貧血の薬も飲んでおり、数値的には大丈夫なのですが、ふわふわしていました。

ととろ
横になった時にふわふわがひどくなりませんか?
ふわふわするの、貧血かな〜って思っていたんですが、ある日起きあがろうとしたときに回転性のめまいが起きて耳鼻科に行きました。
良性発作性頭位めまい症でした。寝不足の時にひどかったです。
-
はじめてのママリ
横になった時、寝不足のときふわふわくらくらがひどいです、、💦
今日の検診でホルモンバランスが今は崩れているからと説明されましたが、あまりにも酷い場合は耳鼻科に行くことを勧められました😭
しばらく様子を見て治りそうになければ耳鼻科に行ってみようと思います💦- 9月27日
はじめてのママリ
やっぱり貧血が原因なんですかね??😭
少し疲れると倒れそうになる時があります💦
産後どれくらいで治りましたか??
もなか
気づいたら治ってました。参考にならずすみません。育児にある程度慣れた頃だったかと思います。寝不足とかもあるのかなと思っています(>_<)
はじめてのママリ
まだ夜泣きにお世話に生活リズムに慣れてないのもあると思います💦
明日産後検診があるので相談してみます💦
何か大きな病気だったらどうしようと思っていたので同じ方がいて少しホッとしました!ありがとうございます☺️
もなか
私も気になっていたのですが逆に良くあることなのでしょうか、、?
お時間に余裕ありましたらもし宜しければ病院でなんと言われたか教えていただいてもいいですか?2人目出産控えていてまた同じ症状出るかもしれなく不安で🥲
はじめてのママリ
私の周りでは聞いたことのない症状だったので珍しいのかな??と思います😭💦
不安ですよね、、ずっと目眩がしてるのは結構しんどいですし💧
明日検診で聞いてみて報告しますね😣
もなか
是非宜しくお願い致します🙇♂️🙇♂️🙇♂️
はじめてのママリ
こんにちは✨
先程検診が終わりました!
目眩ふわふわの原因はホルモンバランスの乱れが関係してるみたいで
あとは寝不足とか、環境の変化、疲れでも出るみたいです💧
大体は、2ヶ月くらいで治るみたいなのですが、あまりにも治らない場合は耳鼻科で目眩の検査をしてもらうことをお勧めされました💦
産後、胎盤が出たあと急激にホルモンバランスが崩れるのでふわふわした目眩はそれが原因のことが多いみたいです😭
初期の頃もつわりが収まるまでふわふわがあったので、私の場合はホルモンバランスの乱れかなあ、、と思ってます( ˊ•̥ ̯ •̥`)
参考になるかわかりませんが、診断結果お伝えしておきますね✨