※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

3歳の息子のトイトレについて、頻繁にトイレに誘っても漏らすことがある。トレーニングのタイミングは早いか、頻度は問題ないか悩んでいます。

3歳になった息子のトイトレについて

1ヶ月前に、園の先生から、同じ9月生まれの子はほとんどの子が紙オムツ取れてるよ、と言われ…
8月の長期休みのタイミングで2回ほど、トレーニングパンツを試しましたが、紙おむつがいい😭となり断念。
そして、今月3歳になったので、今日、紙おむつを閉まって、「紙おむつないから、トレーニングパンツ頑張ろ!」と言うと、朝からトレパン履いて頑張ってます🙂

ただ、おしっこが30分に1回ほど出るので、声かけてトイレ誘ってますが…なかなか上手くいかず、今日5回くらい漏らしました。
30分に1回、1時間に2回ほどおしっこが出るとわかったのは良かったんですが、おしっこがそれほどためれないんだなーと思いました。
トレーニングのタイミングがまだ早いのですかね?
それとも、この頻度だけど、頻繁にトイレに誘うで続けていいですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

漏らしたとき嫌がりますか⁈

  • ぴ

    コメントありがとうございます🙏

    あー出ちゃった〜って感じですが、またトイレで替えよう!って感じで、それほど嫌がってません🙂

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌がり出したらトイトレスムーズにいきますよ😊

    トイレが怖いとかないですか⁈

    • 9月26日
  • ぴ


    あ!なるほど!そういうことですね!
    冷たっ!って言ってるので、パンツの中で出るのは嫌みたいですが、前回みたいに「紙おむつに戻す😖」とは言ってないです!

    うんちはトイレに行くので、トイレ怖いはなさそうです🤔

    「おしっこ出ちゃった」って瞬時に教えてくれるので、出る前に出そうって感覚がまだ分からないのかな?って感じです😭

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしはトイレでおしっこでたらシール貼るようにしたりしてました😊😊

    • 9月26日
  • ぴ

    ありがとうございます🙏
    いろいろ工夫してみます!

    • 9月26日