![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなさん旦那さんにお買い物を頼むとき、どこまでわかりやすく説明して…
みなさん旦那さんにお買い物を頼むとき、どこまでわかりやすく説明していますか?
赤ちゃんがいるので1週間分の献立を考え、必要なものをスーパーのルート順にメモし、毎週日曜日に旦那に買い物に行ってもらってます。
メモの中に長ネギがありました。
帰ってきたら旦那はブチギレていました。
「長ネギってなんなん💢買ってきてもらってるって分かってる?分かるように言え💢」と。
頭の中ハテナでいっぱいでした。
まず長ネギを旦那が知らないなんてこっちも知らないし、買ってきてもらってるのはありがたいけど献立考えてルート順にメモしてご飯作って片付けまでしてるのは私だし、自分で調べれば良い話では?と思いました。
ですがその次の週メモを渡すと「これは何?分かるように書けって言ったじゃん💢」と文句を言われたので、それ以来これはわからないかな?っていうものは全てメモに説明を書いたり画像を調べて旦那のケータイに送ったりしています。
旦那に赤ちゃんのお世話をお願いして私がスーパーに行ってもいいんですが、お世話と買い物どっちがいいか聞いたら買い物と言われるのでお願いしています。
皆さんもこんな風にしてますか?
シャンプーや調味料などこだわりで指定のものがあるなら分かりますが、特に指定がないものでも説明していますか?
指定がないならないでそれも伝えないと「だからこれはどれを買うの💢」と文句を言われます。
- はじめてのママリ(生後1ヶ月)
コメント
![ちゃま🦄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃま🦄
長ネギわからない…?!
我が家は、写真つきで送らないとわからないと言って買ってきてもらえないので
結局自分で行ってしまいます😱
![♡Mママ子♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡Mママ子♡
ざっくりしか言わないです。
わからなかったら調べるし、怒るとか絶対ないです😂
なんかビックリなご主人ですね💦
-
はじめてのママリ
わからない=怒る
に繋がる思考回路が理解できないですよね😂
わからない=聞く、調べる
が普通ですよね😂- 9月26日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
うちも主人に買い物を頼む時は画像つきでLINEしてます。
悩みそうなものは細かく指定してます。
ない場合は1番安いやつで!とか、どれでもいいって言うと電話がかかるので😅
買い物し慣れてないのを踏まえて頼んでるので、その辺は仕方ないかなって思ってます😂
-
はじめてのママリ
子どもが生まれるまでは毎週2人で買い物に行っていたので野菜や調味料は覚えてると思ってました😂
たしかに献立とかこだわりとか考えてないから仕方ないですよね😂- 9月26日
![桃🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桃🍑
「買うものカゴ」というアプリを使って買わなきゃいけないもの、買う予定のものを共有しています!そのアプリは画像付き、または写真フォルダに保存してある写真を使うことができるのでどれを買う、とか伝えやすいので便利ですよ、どんなものか画像貼っときますね
長ネギが分からないのはちょっと笑ってしまいました😅
-
はじめてのママリ
めちゃくちゃ良いですね!
試してみます!- 9月26日
![MK2](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MK2
うちの主人は基本覚えてるので
言わなくても買ってこれます😓
同じ物で何種類かあっても
1番安くて尚且つ量がたくさん入ってるか
形や鮮度はいいかを見て買ってくるので
何も説明などしないですが!笑
これ新商品でよさそうだったから!
とかって買ってくるので余分にお金は
渡さないです😂
-
はじめてのママリ
余分な買い物をするところ以外はめちゃくちゃ優秀な旦那さんですね🤣✨
- 9月26日
![ココア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココア
面倒だったので、野菜や肉は頼んだ事ないですね、旦那に買い物行かすと絶対高くつくので😅
今度文句言われたら、じゃあ自分で買い物行くから、子供見ててよ❗️って逆にキレてやったらどうでしょう?
-
はじめてのママリ
そうします😇
買い物行ってあげてる感が腹立つので🤮- 9月26日
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
男の人ってなんでこうなんでしょうね😂うちはキレはしないですが、全然違うの買ってきたりするので行く前に一緒にメモ見て、わからないのある?って確認してます😊こだわりがあるものは画像を送ってお願いしてて、どれ買っていいかわからなかったら、その時は買ってこなくていいって言ってました👏🏻😂
でもめんどくさくなったので旦那が仕事の日に子供連れて自分で行くか、最近はネットスーパーばっかりです👏🏻⭐️
-
はじめてのママリ
私も旦那が家を出る前にメモ見させてどれがわからないか確認してます😂
そこまでは自分でしろよと思います😂
ネットもアリですね!特に重たいものとか楽ですもんね!- 9月26日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
長ネギ 画像
とでも検索してくれって感じですね😅
キレずに長ネギもわからないことを恥じて欲しいくらいです😵(人様の旦那さんにごめんなさい🙇♀️)
うちの夫は物価がわからなくて価格高騰していても買ってきちゃうので、
〇〇円以上なら要らない
とかはメモしてます🤣
解決策としてネットスーパーにするのはどうでしょう?🤔
-
はじめてのママリ
うちの旦那は最近物価が分かってきて、今日もレタス買うのやめたって言ってました😂
調味料とかはネットもアリですね!
野菜とか肉は物を知るために逆に店舗で買ってきてもらいたいです😂
長ネギ知らないとかならない為に🤣- 9月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
長ネギってなんなんって言われても🤣🤣🤣
いや、そもそも作ってもらってるって分かってる❓と聞きたい😭
子供作れる年齢まで長ネギ知らずに生きてこれたのは誰かがお前の飯作ってるからだよ💢
ルート順にメモするとか小学生のお使いじゃないんだから😂
うちは牛乳買ってきてーって感じですね🤣(乳製品買ってきましたが😅)
基本スーパーで電話してきますよ😄
そして無駄に味付きのお肉とか買ってきます🤣
-
はじめてのママリ
ルート順にメモするのも「あっちこっち行くの大変なんだけど💢」と文句言われたから始めました🤣
長ネギはさすがに今となっては笑い話です🤣- 9月26日
![エマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エマ
えぇぇ〜😱
旦那さんが買い物がいいって言っても、そんななら旦那さんに赤ちゃん見ててもらって買い物行ったらどうでしょう💦
その方がお互いにいいと思ってしまう…
と言うか、私なら個人的な物を買ってきてもらってる訳でもないのにそんなキレられる意味が分からないとキレてしまうかも😂
指定ない物の時は、何でもいい〜と言うとパッケージが気に入ったとかの理由で旦那の独断と偏見で買ってきてくれます😅
-
はじめてのママリ
たまに役割を逆にしたときは「やっぱ家におるほうが楽だわ〜」と、いつも買い物に行ってるの感謝して?みたいな感じで言われます🤣
もうこれから逆の役割にするしかないですね🤣
パッケージが気に入ったは可愛いです🤣💓- 9月26日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
長ネギをわかるように言え!!!って……
かなりの難題ですね(笑)
長ネギは長ネギですし、私ならめちゃくちゃ笑ってしまいそうです😂
-
はじめてのママリ
ほんと、今となったら面白いです笑笑
青ネギと迷ったみたいです笑笑- 9月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
長ネギ分からないって、、え?子供ですか?
例えば粉末の何かであれば、これ!って画像送ることはありますが 基本買い物は夫が冷蔵庫見て足りなさそうなものを買いに行くスタイルでした😂
-
はじめてのママリ
えーすごい!自主的ってことですよね!すごいです!
- 9月26日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
え、長ネギとか他にどう説明すれば😂
旦那さんが無知なだけでは笑
普段からどれだけキッチンに立ってないのかが伺えますね😬立ってなくても長ネギくらいはわかりますけどね😂
買って来てもらう時に特に指定はしないですよ!旦那もどれ買うか困ってもキレずに普通にどれが良いか聞いて来ます😅
-
はじめてのママリ
次の週から
「長ネギ(白くて太いやつ)」
とメモに説明入れときました😂
しめじをえのきと言ったりするので、旦那に問題があるだけですよね🤣- 9月26日
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
長ネギ分からないの、人としてどうなんだ?ってなります。レタスとキャベツの違い分からない的な。
旦那さんが普段から家事してないのがモロバレですよね〜。
私もメーカー指定のものとかは写真を携帯に送ったりしてます。
旦那も本当はだめですが、商品写メってどれ?って連絡してきたりしますwww
-
はじめてのママリ
ほんとですね、分からないなら一緒に家事しようってなりますよね😇
それが嫌なら買い物くらいでかい顔せず行ってこいって感じです😇- 9月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリさん、お疲れ様です。わざわざルート順に書いてあげるなんて、優しいし素晴らしいと思います。分からなかったら定員さんに聞いたらいいのに、わざわざ帰ってきてキレるなんて謎ですね…(*_*)
私は、分からなかったり悩む場合は、LINEのビデオ通話で話しながら買い物してもらいますよ!
-
はじめてのママリ
スーパーまで行って悩んだり電話したりが無駄な時間だと思うみたいです😇
じゃあメモ確認してから行けよって感じですよね😂
私がちゃんと説明書いたり画像を送っておけば自分が確認する手間もなくて済むから怒るんだと思います😇
何様かな?😇- 9月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
え、長ネギ知らない方がヤバいですよ💦それにキレられるとか、、、。
だったら子供見ててもらって自分で買い物行きますけど、、、😅
わからなそうなものだけLINEで写真いれたりしてますけど、さすがに長ネギは写真入れないですね、、、。
買い物に対してキレられたことないです。わからなければその場でLINEしてくれますし、、、
-
はじめてのママリ
長ネギの写真なんかわざわざ送らないですよね🤣🤣
旦那がせっかちだから2人で買い物行ってたときも無駄な動線があったり買い忘れがあったりどれ買うかちょっと悩んだりしたら沢山怒られてきました😇- 9月26日
![かなん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなん
長ネギは長ネギですよね😅
商品棚の値札に書いてなかったですかね…
うちはメモ書くかラインで送るか電話で伝えるかです。
高かったりいつものがなかったら電話確認がきます。
豚肉だと用途聞かれることもあるので、何に使うからお願いと伝えてます。
-
はじめてのママリ
たしかに、値札に書いてありますよね🤣
私もメモに献立も書いて用途がわかるようにしています!
怒る前に聞けよって思いますよね😇- 9月26日
![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ
スーパーで長ネギどこですか?って聞けばいい話ですよね😂聞き方わからないの?教えようか?って言いましょう🤭
-
はじめてのママリ
店員さんに聞いたりとかの無駄な時間もイライラするタイプなんです😇
流れ作業で歩きながら商品をポイポイとカゴに入れてくのが理想な買い方らしいです😂
なので分からないものがあると私が怒られます😇- 9月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
申し訳ないですが、長ネギなんて普通の人ならわかります😂
私ならキレますね笑笑
-
はじめてのママリ
もちろん私もキレました笑
でも旦那は私が悪いと言い張ってました笑- 9月26日
-
退会ユーザー
キレますよね💦
長ネギ知らないとか子供からやり直した方がいいです😂- 9月26日
-
はじめてのママリ
ほんとそれです🤣
普段何だと思って食べてるのか🤣- 9月26日
-
退会ユーザー
キノコ買ってきてって言って「何のキノコなの?」って言われるのならまだわかりますけど😂
バカなんかな?って思います笑笑- 9月26日
-
はじめてのママリ
一応固有名詞だから分かってほしいです🤣
- 9月26日
-
退会ユーザー
それにスーパーでも書いてますしね😂
- 9月26日
-
はじめてのママリ
ほんとですよ、そんな難しいミッションじゃないと思ってました🤣
- 9月26日
-
退会ユーザー
もう呆れすぎて泣くかもしれない😂
- 9月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは最近は主人が買い出し行ってくれるので伝わります!
だいたい私が買ってるものや、分からなかったら電話来ます😃
-
はじめてのママリ
だいたい分かりますよね😂
- 9月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしの旦那は、長ネギって言うと青ネギ買ってきて、青ネギって言うと長ネギ買ってきます。。笑
長ネギと青ネギ頼む時だけは写真付きで言ってます!
本当になんでわからないんでしょうね😂
-
はじめてのママリ
全然違いますよね😂
ネギとキノコは男の人からしたら難しいのかもしれません🤣- 9月26日
![sa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sa
ごめんなさい!長ネギでブチギレる人初めて見ました🤣
うちはメモに書いてます😂基本うちは買い物に一緒にいくので物は大抵わかってるので...
-
はじめてのママリ
いや私もびっくりしましたよ🤣🤣
うちも今までずっと2人で買い物行ってたので今更どうした!?って感じでした🤣- 9月26日
はじめてのママリ
わからないからと買ってきてもらえないのは痛いですね😣💦
自分で行くと値段とか見て献立考え直したりもできるのでメリットもありますしね!