
来年度の保育園選択に悩んでいます。3つの選択肢があり、どれを選ぶか迷っています。現在の保育園に不満はないが、保育料が高いため、他の保育園に転園するべきか悩んでいます。
1.近場の保育園
2.少し歩く保育園
3.3歳からの認定こども園
来年度一歳クラスの認可保育園をどうするか非常に迷っております、、
現在認定保育園に通っていて来年度認可転園しようかどうしようか迷っています。
選択肢は3つあり
1.歩いて1分 保育園
見学に行ったけれど、園長ちょっとクセ強め
保育士さんは挨拶もなく全体的に暗く、うーん、、な感じ
子供は元気だったが、全員鼻水ダバーーー
流石に拭いてもらったら?と思うレベル。
園庭は広い、全体的に可もなく不可もなく
2.歩いて15分 新設保育園
新しい保育園
系列の評判は良さそう
3.歩いて15分 認定こども園
このままあと2年今の認定保育園に預けて、3歳児から認定こども園に転園
園的には大きくて庭も広く良いけれど、大規模園で、殆どが幼稚園児で、時間延長する子供が少ないそう。
今の認定保育園に不満はひとつもありません。
ただ保育料が高く、狭いのと3歳までの園なので、今ここで転園しとくべきなのかと思っています。
また人見知りな性格なので早いうちに大人数の認可に転園させるべきなのかなとも。。
皆さまなら上記選択肢どれを選びますでしょうか。
- aa(2歳4ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

mini
私ならカウントしません②にします😊私は園の雰囲気を重視しているので①はナシです。
実際我が家も②のような系列の評判はいい新設園にしました😊保育園になんの不満もなく、いい園に入園できたなと思っています。

退会ユーザー
私も来年度1歳児入園で色々見て回ってます。全部最高!みたいな保育園って無いですよね〜🥺
私ならこの中だと認定こども園です。でも、職場から真逆とかあると2も視野には入りますね。新設園は保育士さんも新規雇用でしょうか?系列園から来てくれる人もいるとなお安心です😊
1はないです!園長先生保育士さんの態度大事ですもん😢子供が見て真似して欲しいくらいの先生が良いですね!
-
aa
保育士さんは新規雇用ぽかったです。そうですよね、系列園の見学行ってその辺りも聞いてみようと思います!!有難うございます。
- 9月30日

aa
皆さま有難うございました。お返事が遅くなってしまいすみません!
私だけだとどうしても決められず、、主人にも見学行ってもらい最終的に決められたらと思います。
mini
カウントしません
の部分誤字です😭
aa
同じような経験がきけてありがたいです!やはり新設園魅力的です。。