※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimi
子育て・グッズ

学区内の公立保育園への転園を迷っています。現在の保育園は学区外で短時間保育のみですが、転園すると標準保育も可能で出社に余裕が持てます。学区内の小学校が小規模なため、早めにお友だちに慣れたいと考えています。皆さんの意見を聞かせてください。

転園するか迷っています。

引っ越しした際に学区内の保育園に入れず、
短時間保育を条件に今の園に9月に入園しました。
園の雰囲気も良く気に入っています。

迷っている1番の理由は学区の小学校がとても小さい小学校で1クラス10名ほどです。
なので早いうちに学区内の保育園でお友だちに慣れていた方がいいかなと思いました。

皆さんならどうするかご意見聞かせてください。

☆今の保育園
・学区外の私立保育園
・家から車で8分、職場まで5分
⚪︎雰囲気が良く、連絡帳や対応が丁寧
△短時間保育のみ(8時30〜4時30分)
△出社がいつもギリギリになってしまう

☆転園するか迷ってる保育園
・学区内の公立保育園
・家から車で2分、職場まで12分
⚪︎標準保育も可(今は時短パートだが転園したらフルで働きたい)
⚪︎出社に余裕が持てる
△園の詳しい様子はわからない

コメント

ありす

転園できるなら転園します🙆‍♀️
前もって友達にならなくても、学校に入っちゃえばすぐ友達になりますが、ママとの繋がりが出来るので、学校に関して色んな情報が入ってきたりするのでそこは入学前に色々知れて助かる部分はあったので私なら転園します😂

  • mimi

    mimi

    返信ありがとうございます😊💜
    そうなんですね😳!参考にします☺️

    • 9月26日