
妊娠報告のタイミングについて相談です。12週超えてから伝えるのがいいか悩んでいます。
年子ママの方々🥺
両家両親への妊娠報告はいつしましたか?
今9ヶ月の子供がいます👶🏻
両家とも初孫です。
無計画だった訳ではなく、
旦那が一回り上の39と年齢が上なのと、
私が育休前の仕事が毎週出張で給料が
40万超えていたのですが
復帰後は確実に半分以下に減るので
同じ金額で育休の手当が貰えるうちに
妊娠したいなぁと思っていました🥺💓
それでも1人目は不妊治療に通い出来た子なので
自然妊娠で、しかも3回で出来るとは
正直思わなかったですが🤣笑
昨日病院に行き心拍確認出来ました👶🏻🥚
母子手帳はまだです🥺
前回の生理を1ヶ月間違えて伝えてしまったので
正確な週数がわかりませんが
前回の生理からだと7w5dくらいです。
いつ伝えるのがいいんでしょうか🤔?
9週の壁とか12週の壁とかありましたよね🥺
12週超えてからと思っているんですが
どうですかね🥺?
- ゆ(2歳10ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら、安定期に入ってから言います👌

はじめてのママリ🔰
育休は1歳半までですか?🙂
自分の親には母子手帳貰ったら伝えました😊12週超えてからでも全然いいと思います⭐️
-
ゆ
1歳までで、保育園が入れなければ最大2歳までになります🥺💓!
地域が激戦区なので1歳の誕生日の月で入れることはまずないかなぁと思ってます🥺
母子手帳は確かそろそろですよね🤔?- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
それなら安心ですね(*´꒳`*)あたしも育休手当がまるっとほしくて連続で取得しました😂
次くらいには貰えそうですよね😊- 9月26日
-
ゆ
わかりますまるっと欲しいですよね🤣笑
会社にはいつ伝えましたか🤔?
来週来てと言われているので心配ですが楽しみです💓- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
1人目のとき安定期入って報告したら遅いと怒られたので母子手帳貰ったらすぐ伝えました😅笑
- 9月26日
-
ゆ
遅いんですね😳😳!
私も会社には母子手帳貰ったら伝えるようにします🤣- 9月26日

Nina
私は心拍確認出来たら
言っちゃうタイプです😂
-
ゆ
わかります言いたいです🤣🤣
でも1度心拍確認前に伝えてしまってダメだったことがあって躊躇してます🤣- 9月26日
-
Nina
そうなんですね💦
それは躊躇しますね!
それでもダメかもしれんけどって
伝えますかね🤔- 9月26日
-
ゆ
一言あれば大丈夫ですかね🤣🤣早く伝えたくてうずうずしてます🤣
- 9月26日
-
Nina
ですよね!
私も我慢出来なくて
絶対言っちゃいます😂- 9月26日

rms
上2人が年子です☺️
同じく1人目が9ヶ月ごろ妊娠がわかりました!
その後すぐ義両親に合う予定がありましたがそこでは言いませんでした💦
安定期入る頃言ったような気がします!☺️
でも『早く言ってよー!!』と言われました🤣
-
ゆ
同じなの嬉しいです🥺💓
親的には早く伝えて欲しいんですかね🤣
ちなみに抱っこ紐とかつけてましたか🥺?
常に抱っこ紐でおんぶして家事してて病院からはダメと言われたんですがどうしようもなくて、、😭- 9月26日
-
rms
上の子も赤ちゃんだから戸惑うけど嬉しいですよね🤭💓
年子ほんとに可愛いですよ~☺️💓
そうみたいです🤣
『え、じゃあこの前あったときにはもうわかってたの?!なんで言ってくれなかったのー!』って感じでした😂
初期の頃、ちょっと週数のわりには赤ちゃん小さいし、覚悟しておいた方がいいかも…と病院で言われていて慎重になってました💦
あ、でも実の親にはわりとすぐ言いましたが🤣
抱っこ紐しばらくはしてましたー💦
でもお腹出てくるのはやかったので、お腹出てきたなーってわかるようになってからはやめました💦
腰ベルトがないタイプの昔ながらのおんぶ紐でおんぶしながら家事してました!!☺️
そこまで値段しないので探してみてください☺️- 9月26日

ゆうひ
私は何があるか分からないので安定期に入るまで報告しないつもりでしたが、元旦那が妊娠発覚して病院できちんと妊娠してるってなった時点で色んな人に報告してました🤨
-
ゆ
ぱぱが言っちゃうパターンだったんですね🤣🤣
- 9月26日

☺︎
うちは母ともよくそういう話をするので、実母には陽性確認できたら伝えました😊義母には今回はまだ伝えてないので、次の健診後に伝える予定です👏🏻😊⭐️
-
ゆ
たしかに自分の親には子供見てもらったりお世話になるかもしれないから早めにゆっててもいいかもですね🤔🤔💓!
- 9月26日

退会ユーザー
検査薬で陽性確認できた時点で両親と義両親どちらにも伝えましたよ!
-
ゆ
年子のこととかなにか言われたりしましたか🥺🥺🥺💓?
- 9月26日
-
退会ユーザー
特に言われてません!
実母には年子で考えてること伝えてたし、旦那は三兄弟で真ん中の姉と旦那が年子なので…🤔- 9月26日

かなむぎ
子供の月齢、妊娠週数共に同じで親近感で、コメントしちゃいました😂
私は実の両親には胎嚢確認したら話しました!前回胎嚢のみで稽留流産だったので、まだわかんないけどねっと一言添えて、、、、
義両親にはまだ伝えてません!
前回は義母には胎嚢確認後伝えてましたが、流産した時も「仕方ないね〜笑」って感じだったので今回は心拍も確認されますが放置してます😇
一応安定期入ってからか性別分かってからでいいかなーと思ってます!
性別のことで前回義両親が喧嘩したり、わーわー言われ続けたので😅💦💦
後で知ったことを知られて怒られても、前回流産してますから〜って理由にしようと思ってます!!
-
かなむぎ
私も育休連続取得予定です!
一応再来年の4月復帰予定ですが、延長します!- 9月26日
-
ゆ
私も稽留流産経験してます😭😭1人目産む前にですが😭
性別のことで喧嘩されてもこっちもどうしようもできないですもんね😭😭
12月辺りにお子様お誕生日だとおもうんですが保育園とかは入れないので延長してーって感じですか🤔💓?- 9月26日
-
かなむぎ
そうなんですね!なら流産理由にしちゃっていいと思います😂💦なんで言ってくれなかったのとか言われたらですが🥲
元々育休がR5年の3月いっぱいまでの予定だったので、保活もしてないですし、保育園入れないで延長します😊
下の子見ながら見るの大変かなぁ早めに入れたほうがいいのかなぁ〜って思ったりしますが、私が息子から離れそうにありません🤣💦
次も男産めって息子出産してすぐに言われてますので、本当勘弁して欲しいです😅💦- 9月26日

年子怪獣mama🦖🐾
1歳0ヶ月差の年子です!
私は流産経験もあるので安定期に入ってからがよかったのですが、旦那が私の母に勝手に8wで報告してました😂(年子となるとうちの両親にお世話になる可能性が高いことが予想されるから早めに言っといたらしいです)
-
ゆ
私も稽留流産の経験があるのでどうも躊躇してしまって😭
子供と一緒に検診などいけないので私の親にはゆってもいいかもしれないですよね🤔💓- 9月26日

🐶
私も旦那が36、私が28で
結婚後3年不妊治療、一度流産していたので2人目が自然妊娠1回でできてびっくりしました👶🏻💗
産後って子宮リセットされるってほんとなんだ!と嬉しくなりました🤰✨
私は家庭が複雑なので姉には即伝えました😊!
義両親も過去に伝えた後に流産もあり伝えるの悩みましたが姉から「幸せな事は伝えよう!」と言われてすぐ伝えました🥰
そしたらお義母さんが朝の犬の散歩の途中の神社で毎日お祈りしてくれてたみたいで....今のところ順調に育ってくれてます👶🏻✨✨✨
順調に育ちますように💗💗💗
-
ゆ
びっくりですよね😳😳💓💓
しかも1回はすごいです😳😳💓💓
リセットとかされるんですね♡
お義母さま素敵です😭泣きそうになりました😭💓
幸せなことは確かに早く伝えたいですもんね♡♡
ありがとうございます😭💓- 9月26日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
悪阻や検診で親に預けたり、困った時に助けてもらえるので実親にはすぐ伝えました!
義両親には臨月に伝えました。
ゆ
やっぱり安定期過ぎてからの方が無難ですかね🤣💓