![ss82](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今別居中で今日話し合いをしました。私と娘は今実家にいます。両親も娘…
今別居中で今日話し合いをしました。
私と娘は今実家にいます。両親も娘をとてもかわいがってくれているし、病院などの日も協力してくれて助かっています。
でも本来それって父親のあなたがするべきことですよね?都合のいい時だけ父親ヅラしないでよ!可愛いって言うなら育児しなよ!お風呂でギャン泣きされて放置しないでよ!スマホ見てないで絵本の一つくらい読んであげてよ!風邪ひいて辛そうなのに無関心とかなんなの!
もう言い出したら口が止まりません。それでも淡々と話す私が気に食わないのかめっちゃ声荒げてあーどうせ俺はできないよ、お前が教えてくれないからな!
…え?教えてあげないとできないようなこと言ってないし。これは表面的な理由の一つです。
娘はは疾患持ちです。主治医に大丈夫だよ、と言われても心配だし不安は絶えません。そんな時に支えてくれるはずの旦那はいません。一緒に頑張ろうとか、心配なんだよとはなしをきいてくれるだけでもいい。そんなことは一切なく、すごい温度差を感じます。
私が娘のことであたふたして旦那のことを疎かにしたのかしれませんが、子供じゃないんだからとイライラしてたのも事実です。旦那より娘が大事なのも事実。旦那がいなきゃ娘に会えなかったのも事実。
離婚か再構築か平行線のまままだ話し合いは続きそうです………はぁ…………
- ss82(5歳6ヶ月)
コメント
![かびごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かびごん
え、教えてくれないと何も出来ないの?ママは何も分からないとこからスタートして全部手探りでやっていってんだけど?て思いました😇
わたしも娘が大事すぎて何もしない旦那はほっといてます🙂
![えな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えな
教えてくれないと出来ないって…新人バイトじゃないですか笑。
しかも指示待ちの新人バイトなので1番困るパターンです笑。
自分が父親だって自覚がないんでしょうね…うちの旦那も自覚ないです🤣笑
-
ss82
ほんと、こっちは人手不足でできる人お願いします笑
今日父親の自覚あんの?って聞いたらなにそれ?って言われて呆れちゃいました😅- 9月26日
ss82
ほんとそうなんですよ!初めから全てうまくいくなんて思ってないけど努力したのかよって言いたくなります💢