
妊娠報告のタイミングについて相談です。病院で健診を受けた後に報告するべきか、今すぐに報告すべきか悩んでいます。土曜日で病院が閉まっているため、アドバイスをお願いします。
年子妊娠がわかったときみなさんは妊娠検査薬後に
実母や義母に伝えましたか?
それともしっかり病院で健診を受けてからにしましたか?
予定外の妊娠なので色々言われることは覚悟ですが
授かった命、来てくれたことには感謝してるので
私自身は嬉しいです!
でも、報告はいますぐがベストなのかわからず…💦
土曜日なので近くの病院はやってなくて😢
アドバイスいただければと思います…
- 年子ママ(1歳6ヶ月, 3歳2ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
病院行ってからですね、、、
それまでに何があるかわかりませんし、、、。しっかり病院で今何週くらいと言われたと伝えた方がよいかと。
私はなんなら安定期入るまで伝えたくなかったです😭事情がありその前に伝えましたが、、、

ユナ
病院行ってから報告しましたー!
-
年子ママ
わたしもそうしようと思います☺️
コメントありがとうございました!- 9月25日

ゆりきち
予定外の妊娠であることを言う必要がないと思いますよ。
我が家は心拍が確認されたときに伝えるようにしていました!
-
年子ママ
言わなくても問題はないですかね…💭
心拍の確認は大事ですよね!
コメントありがとうございました😌✨- 9月25日

☺︎
実母には陽性が出たら伝えました😊もともと次の子も早くできたらいいねってお互い話してたので👏🏻義母には次の健診が終わったら伝えようかなと思ってます😊
-
年子ママ
そうなんですね!そういうお話があったなら話しやすいですね✨
報告もドキドキですね☺️💕
コメントありがとうございました!- 9月25日

メレンゲ
年子ではありませんが、3人目は予定外でした😅
2人でいいねって話してたし、私も2人で~~~って話していた矢先なので気まずかったですが、両親、義両親共に病院行って検診受けて心拍確認できてから報告しました☺️
-
年子ママ
やはり気まずさありますよね…😢💦
わたしもしっかり検診受けてから報告しようと思います!
コメントありがとうございました💓- 9月25日

ぽんちょ
実母には検査薬で陽性が出てから、義母は心拍確認出来てから報告しました👐🏻
-
年子ママ
なるほど😌!心拍確認できると自分も安心できますもんね💕
コメントありがとうございました!- 9月25日

3姉弟ママ
上2人は1歳1ヶ月差の年子です。
予定外でした。病院行って、心拍確認出来てから報告しました。
-
年子ママ
コメントありがとうございました💓
わたしも病院行ってからにしようと思います😌- 9月25日

べらちゃん
病院行ってから伝えました💡
義両親は物理的に距離が近いので伝えましたが、可能なら安定期までは黙っていたい…
-
年子ママ
ひとまず病院行ってきます💕
わたしも本当は安定期または心拍確認までは黙っていたかったのですがそれはできそうになくなりました😂
コメントありがとうございました!- 9月25日

退会ユーザー
予想外の妊娠だったり色々訳があり両親には言えていません。。安定期すぎて年末帰ったときに直接話す予定です😢
-
年子ママ
わたしも色々あるのでとっても迷ってます😢💦
直接話すのドキドキですよね…!
検査したらしっかりわたしも報告しようと思います😌- 9月25日
退会ユーザー
あ、私は年子ではないですけど、それでも検査薬だけなら報告しないです💦
年子ママ
検査薬だけだと不安なところもありますもんね…💦
わたしも安定期または心拍確認できる頃に…なんて考えていましたがそうもいかなくなってしまって😢
コメントありがとうございました!