※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ひとり親の方が幼稚園に入れる際の費用について調べたいです。給食費は免除対象か知っていますが、教育充実費や延長保育代はどうなるでしょうか?

ひとり親の方に質問です!
来年度から3年保育で幼稚園に入れようと思っています。
説明会で聞いたところ給食費が毎月2900円、教育充実費が毎月4000円かかるようです!
ひとり親の場合は給食費が免除になる?というのは調べて分かったのですが教育充実費というのはどうなるでしょうか?

あと仕事をしているので延長保育もお願いする予定ですが、延長保育代が1日だいたい500円かかります
そちらも免除対象になったりするのでしょうか?
よろしくお願いします( ´~`)

コメント

deleted user

教育充実費は幼稚園によって異なるはずなので園に問い合わせですね!
うちは延長一日4時間は無料になります!労働64時間であれば!
シングルです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    なるほど🤌だいぶ地域によって異なるみたいなので役所に確認してみます😫

    • 9月24日
ここ

うちは補助金が出ます!
シングルだと1番補助金も高くて実質無料です◎
延長は幼稚園だと補助はなかったです💦

市区町村で大きく変わるので、園に問い合わせるのが1番かと思います!

  • ここ

    ここ

    ちなみに幼稚園型のこども園だったりしますか?
    そうするとまた更に変わってくると思います😊

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    幼稚園型のこども園です!!
    役所に行くが先決ですかね😫

    • 9月24日