
コメント

なな
教育委員会が内定書を出すのではなく、各学校の事務で在職証明書を発行することになるので各学校に配属されてから書類を提出することになるはずです。
次の春にということは4月採用ですよね?
保育園が決まってから何ヶ月以内に在職証明を出すと自治体で決まっていますので、仕事が始まってから配属先の事務さんにお願いするといいですよ☺️
心配でしたら各自治体の保育運営課に書類提出の流れを問い合わせておくと安心だと思います👌
なな
教育委員会が内定書を出すのではなく、各学校の事務で在職証明書を発行することになるので各学校に配属されてから書類を提出することになるはずです。
次の春にということは4月採用ですよね?
保育園が決まってから何ヶ月以内に在職証明を出すと自治体で決まっていますので、仕事が始まってから配属先の事務さんにお願いするといいですよ☺️
心配でしたら各自治体の保育運営課に書類提出の流れを問い合わせておくと安心だと思います👌
「お仕事」に関する質問
やりたいと思う仕事がない場合は、条件が合うところでとりあえず働くしかないですよね?😂 今の職場は、合わないので転職するつもりですが特段やりたいことはなく💦興味がない仕事についても続かないでしょうし。。悩みます。
6学年差のワーママさんいらっしゃいますか? 来年小1になる息子と一歳になる娘がおり働く予定なのですが…フルタイム勤務か6〜7時間くらいのパートかで悩んでいます💦 お金のことだけ考えたらフルタイム希望ですが家庭との…
転職先悩んでます。 みなさんならどちらを選びますか? ①訪問介護事務パート 8:30〜15:30 土日祝休み 時給1000円 午前中で仕事が終わって午後からはヒマ 事務員一人体制 正社員になったら 8:30〜17:30 土日祝日休みだが…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
ご丁寧にありがとうございます!
4月採用、4月から保育園、になります!
勤務先で在職証明書というのを出していただけるのですね🧐
保育園に申し込みをする時点では在職証明書がなくても、点数は下がらないのでしょうか💦
なな
私の自治体では申し込み時点で主人の在職証明と、自治体の形式で採用見込み証明?(正式名称忘れちゃいました💦)の提出で良かったはずです!!
こればかりは各自治体に問い合わせないと取り決めが分からないので、本日はあと数分ですが市役所へ問い合わせるといいですよ✨✨✨
週明けでもいいと思いますが、ずっと気になりますよね😆