
コメント

なな
教育委員会が内定書を出すのではなく、各学校の事務で在職証明書を発行することになるので各学校に配属されてから書類を提出することになるはずです。
次の春にということは4月採用ですよね?
保育園が決まってから何ヶ月以内に在職証明を出すと自治体で決まっていますので、仕事が始まってから配属先の事務さんにお願いするといいですよ☺️
心配でしたら各自治体の保育運営課に書類提出の流れを問い合わせておくと安心だと思います👌
なな
教育委員会が内定書を出すのではなく、各学校の事務で在職証明書を発行することになるので各学校に配属されてから書類を提出することになるはずです。
次の春にということは4月採用ですよね?
保育園が決まってから何ヶ月以内に在職証明を出すと自治体で決まっていますので、仕事が始まってから配属先の事務さんにお願いするといいですよ☺️
心配でしたら各自治体の保育運営課に書類提出の流れを問い合わせておくと安心だと思います👌
「お仕事」に関する質問
育休手当厳格化…? ある地方で公務員してますが、厳格化する4月以前は育休手当を延長すると毎月不承諾通知の提出が必要でしたが、厳格化後はハロワの対応と同じになりました。 子どもが1月で1歳になり保育園に入れなかっ…
いつから働き始めましたか? 2人目が2歳になり、無償保育の対象ではないものの半額になるのでパートでも働き損にならずに済みます。 子どもを預けなければならない寂しさと、イヤイヤ期で毎日疲弊しているので誰かに預…
賞与もらったら、お礼伝えたりしますか? 現在産休中です。 この間産休に入ったばかりなので、夏のボーナスは満額もらえました。 時短していたのにも関わらず前回より上げていただき、ありがたい!と思っています。おそ…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
ご丁寧にありがとうございます!
4月採用、4月から保育園、になります!
勤務先で在職証明書というのを出していただけるのですね🧐
保育園に申し込みをする時点では在職証明書がなくても、点数は下がらないのでしょうか💦
なな
私の自治体では申し込み時点で主人の在職証明と、自治体の形式で採用見込み証明?(正式名称忘れちゃいました💦)の提出で良かったはずです!!
こればかりは各自治体に問い合わせないと取り決めが分からないので、本日はあと数分ですが市役所へ問い合わせるといいですよ✨✨✨
週明けでもいいと思いますが、ずっと気になりますよね😆