※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

うんちの拭き取りが難しくて悩んでいます。おしりが赤くて軟膏も溝に入ってしまいます。さっときれいになる方法やコツはありますか?

女の子お持ちのママさん、うんちの時おまたの溝までうんち入っちゃいませんか?😭
足バタバタするし毎回拭き取るのに四苦八苦してます😂
家にいるときはなるべく座浴してるのですが、おまたの方まで綺麗になってないことも多く…二度手間に😭(うつ伏せみたいな感じで抱えて洗ってるから余計…)
今おしりが赤くて亜鉛華軟膏塗っていて大量に塗ってるわけじゃないのに軟膏も溝の中まで入り込んじゃいます💦
ささっときれいになる方法というか、コツとかありませんか??どうしても拭き取り回数多くなってしまって💦悩んでます💦

コメント

🍒

百均などに売ってるドレッシングボトルいいですよ〜!
37度くらいのお湯入れて、オムツの上で流してコットンで拭くとだいぶ綺麗になります😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    上の子の時にやってみたことあります😳不器用なのか服まで濡れたりしてなんだか上手くいかなくて笑
    また挑戦してみます😊

    • 9月25日
豆苗

よく分かります😭2歳半の女子も、便が緩い時は入り込んでしまいます。娘も何度も拭かれるのが嫌で逃げることも多々あり😂拭き切るのが大変です。座浴が1番ラクで清潔になる方法だと私は思います😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    大丈夫かな?!って思うくらい入り込んじゃいますよね😱
    やっぱり洗っちゃうのが手っ取り早いですね😂

    • 9月25日
はじめてのママリ

お尻拭きよりぬるま湯に浸したコットンの方が落ちやすかったです😊

何回も擦ると赤くなっちゃいますよね😭

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    家ではびしょびしょのコットンでなるべく押さえ拭きしてるのですが、うんちの回数が多すぎてどうしても赤くなっちゃうんですよね…🥲
    赤くなる度に自己嫌悪です🥲

    • 9月25日
ささまる

私も百均のドレッシングボトルにぬるま湯入れてかけてました🙌
ドレッシングボトルいらない程度のときは、おしりふきを何枚かぬるま湯でベチョベチョにして拭いたりしてましたよ🙆‍♀️ベチョベチョのおしりふきを絞りながら拭く?イメージで拭いてました🎶

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊100均でボトル買ってみます✨!

    • 9月25日