![はち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
兄弟が別の保育所に通っています。片方が休んだ場合、もう一方の保育所に連絡がいくか悩んでいます。兄弟ともPCR検査陰性だったが、長男も迎えに行くべきか迷っています。
兄弟で違う保育所に通っています。(同じ公立ですが、同じところに入れず😭)
どちらかが保育所を休んだり早退した場合、もう一方の保育所に「弟くん休みです」などという連絡が行くんですかね…?
次男が熱で呼び出しで、お迎えに行って病院へ行ったのですがPCRもして陰性でした。
家族に発熱者がいると預けたらダメなので、すぐに長男も迎えに行った方がいいのは重々承知なのですが😭家に引きこもりになるので、みんなと遊んで欲しい気持ちと、罪悪感で葛藤してます…
- はち(1歳2ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
![♡YU-KI♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡YU-KI♡
このご時世でなければ、元気な方は預けますが、今のコロナ禍であれば、元気でも自宅保育しますね。
もし、今後陽性になったりしたら、他の方にも迷惑になるし、今は小学校でも家族(同居者)誰かが風邪症状でれば、出席停止です。
今はみんな同じなので、仕方ないかなと思います😢
引きこもり生活は母親にとっては、かなり苦痛ですが・・・
![ねこがたい焼き食べちゃったー🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
そこまでいくとモラルの問題かと思います💦💦
連絡行く行かないに関わらず、家族に発熱者いるなら休ませてほしいです💦
どこかの保育園の園長が保育士感染しても隠蔽してたのと同じレベルです😭😭
自宅保育辛いのはわかりますが、一人一人の行動次第で変わるものだと思うので😣💦
コメント