
自閉症の子供を持つ母親が、保育園での制作活動について担任の先生からの提案に戸惑っています。家で制作をすることに対する不安を感じており、他の保護者の意見を求めています。
うちの子は
自閉症です
保育所と週に2回1時間半
療育に通ってます
今日保育園1日の日で
先週1週間丸々体調不良で
登園できませんでした
ひさしぶりに保育園にいった
息子は戸惑いながらも
いきました
仕事しながら大丈夫かな
今日は早く仕事終わったらお迎えに
と思い
いつもより30分だけだけど早くお迎えに行きました
すると担任の先生が出てきて
お母さんにお話があってと言われ
なんだろな
と思っていたら
先週⚪︎⚪︎君が1週間お休みしてた時に
制作みんなやってて
1週遅れてるんです
と言われました
⚪︎⚪︎君2つ制作できるかな?ストレスにならないかな?
と最初は気遣ってくれてるのかな?と
思い制作は好きなのでやってくれる
と思いますと言うと
それか、先週の制作お家でやりますか?
と言われました
保育所での制作なのに
家でって…
帰ってきてから考えたら
うちの子に手がかかるのが面倒臭いのかな
とか、そんなふうに思えてきました
皆さんなら
なんて先生にお応えしますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)

まろん
気遣ってくれているのかなと感じました。負担になると登園しぶりに繋がる可能性もありますので。
私なら「一つでも大丈夫ですので、園でお願いします」と伝えます。
コメント