※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリリ
妊娠・出産

稽留流産前の兆候や症状について不安がある方からの相談です。妊娠反応や症状の変化についての比較や不安があります。

経験された方で話せる方教えて下さい。
稽留流産する前って何か兆候や症状の変化ありましたか?
去年稽留流産を経験しているのですが、その時は1人目の時と比べてつわりがあまりない、1人目の時に酷かった歯磨きつわりがない、下腹部痛(?)がない、眠気もあまり感じない等でした。
そして今やっと妊娠反応陽性が出ました。生理予定日+3~4日後にやったのですが、その頃はたまに気持ち悪い、歯磨きつわりも軽く出てきた程度です。
その2日後に不安だったので受診して陽性判定でしたが胎嚢は確認できず、1週間後に来て下さいと言われています。
今は生理予定日から11~12日目ですがそれらの症状が落ち着いてきて、今は眠気と動いた後などに張ってる時の痛みに近い感じが頻繁にあります。
(クリニックで排卵日確認しているので排卵のずれはないです。)

一概に兆候や症状と一致するわけではないでしょうが、やはり流産した時のことをまだ引きずっているので不安でたまらなくて質問させていただきました😣

コメント

はじめてのママリ🔰

心配ないと言われるレベルの少量出血がありました💦
悪阻もありました。

  • ママリリ

    ママリリ

    私も少量出血もありました。大丈夫だと思うけどねー。と言われてたけどダメでした😢
    流産と言えども自分とは違う個体はいるっちゃいるからやはり悪阻はあるんですね💧

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです💦出血ありながらも心拍確認までできましたが、次の検診ではなくなっていました。前回の検診直後に亡くなっていると言われました。
    つわりは手術するまで続きました🥲

    • 9月23日
  • ママリリ

    ママリリ

    そうなんですね😢
    つわりはあまり目安にはならなそうですね😣
    陽性判定出てからは心拍確認まで心待ちにしてればいいと考えていたんですが、いざ現実になると不安で不安で堪らないです😢
    教えて頂きありがとうございます。

    • 9月23日
初めてのママリ

出血がダラダラあり、下腹部がシクシク鈍痛がありました。

  • ママリリ

    ママリリ

    しくしくっていうのは張ってる感じとは違う痛みですか?生理痛みたいな鈍痛ですか?

    • 9月23日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    張ってる感時とは違いました!生理痛に似た痛みでした。

    • 9月24日
ちゃまこ

初めての妊娠が心拍確認できず繋留流産でした。
とくに兆候などはありませんでした💦
そこから2人出産してますが、どちらもつわりが全く無かったので、妊娠しても体の変化がとくに無いタイプだったみたいです😅

  • ママリリ

    ママリリ

    体の変化がないパターンだったんですね😳羨ましいです✨

    • 9月23日
枝豆

昨年12月稽留流産しております。
自分の運転で車酔いが急になくなった、就寝後夜中必ず目が覚めて寝不足だったのが朝までぐっすり眠れるようになっていていました。

  • ママリリ

    ママリリ

    変化を敏感に感じ取っていたんですかね😢
    教えていただきありがとうございます。

    • 9月23日
さっくん

2度心拍確認後の稽留流産しています。
1度目はつわりがあったのが9週でだいぶラクになったと思ったらダメでした。
2度目はつわりの始まりは早かったですが、ほぼないと言っていいくらい軽くてたまに気持ち悪いくらいでした。

一度経験すると不安でしかないですよね。
無事に育ちますように🙏

  • ママリリ

    ママリリ

    ありがとうございます。
    完全にトラウマですよね💧
    無事に育ってくれるのを祈るしかないですね😣🙏🙏🙏

    • 9月24日
はじめてのママリ

心拍確認後に稽留流産しました。
つわりは1人目の時に比べると少し軽いなという程度でした‼︎
稽留流産診断後も気持ち悪さが少しありました💦
1人目のときと大きく違ったことは、白いおりもの量が半端なかったことです。なんだか嫌な感じがしていて診断後、やっぱりかという感じでした。
後からわかりましたが心拍が止まったあたりから、白いおりものが急激に増えており、それは手術するまで続きました😣

妊娠中におりもの増える人もいるので一概には言えませんが。。><

  • ママリリ

    ママリリ

    白いオリモノか増えたってことは頚管粘液が関係してるんですかね🙄
    やはり症状は個々違いますね。
    教えていただきありがとうございます

    • 9月24日
みー

時間が経ってる投稿に失礼します🥺
今まさに同じ様な状況なのですが…
その後妊娠は無事継続されてますでしょうか?🥺
私も1人目の時にはあった症状がなく…
胎嚢卵黄嚢は確認出来ましたが胎嚢が1番最初の診察で3ミリと小さく…
1人目から妊娠初期から出血はあったのですが今回も少量の出血がありまして😭💦
もしお話聞かせて頂けると助かります😭

  • ママリリ

    ママリリ

    残念ながら稽留流産でした。
    兆候はやはり何もなく、8週目くらいにはつわり症状は落ち着き始め、受診してあと1週間様子見ようってやってましたが下腹部の違和感も痛みもなく、妊娠していることも嘘だったんじゃないかと思う時もありました。

    • 11月21日
  • みー

    みー



    お辛いなか質問にお答え頂きありがとうございます。

    • 11月21日
  • ママリリ

    ママリリ

    起きてしまったものはもう仕方ないです💧
    みーさんは無事に妊娠継続できるといいですね🥺

    • 11月21日
  • みー

    みー


    ありがとうございます😭💦

    • 11月21日