
お子さんの食器について相談です。スリーコインズのシリコンプレートを使用中。ご飯茶碗やお皿に変えようか迷っています。プラスチック系か同じ食器がいいか悩んでいます。スプーンはあまり使わず手づかみ食べです。
どんな食器でお子さんはご飯食べてますか?
今はスリーコインズのシリコンプレートでご飯あげてます
ご飯茶碗やお皿に変更しようかと思っているのですが、どれがいいのか分かりません
割れないようにプラスチック系がいいのか、割れるのは諦めて私たちと同じ方がいいのか…
スプーンもあまり使ってくれず、基本的に手づかみ食べです
- はじめてのママリ(2歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)

さんぴん茶
100均のプラスチックの食器使ってます。食洗機で洗いたいので、真っ白の食洗機対応のシリーズです。

3兄妹ママ
今はエジソンの深皿プレート使ってますが、やはりスプーンですくう時に溢れやすいし、油汚れが一度でスッキリ落ちないし、少々洗いにくいし、かさばるし…私も食器にしようかなと思っています。
縁に傾斜がついてすくいやすいという、ユニバーサルプレートという食器を購入してみようかと思っています😊

にぼし
茶碗やおわんは百均のもの(大人より小ぶり、本人に選ばせました)
深いお皿と浅めのお皿は無印の子ども向けのを使っています。
その他小皿は大人と同じものです。
その頃はもちろん今年の夏前までスプーン、フォーク、手づかみでした。夏からやっと箸を持たせていますが、手が小さいので握り箸です。
食器は重さがある方が落とすことが少ないと思います。引越し前はローチェア、今はハイチェアを使ってますが、横に大人がついていれば大丈夫かと思います☺

ままま
ニトリの小鉢使ってます。陶器ですが、プラスチックの油が落ちないヌメヌメが嫌で大人も使える食器に切り替えてます。

ᓚᘏᗢ
スリコで買ったドラえもんのワンプレートで上げてます😄

ガオ
ご飯やおかずは100均のカーズのやつ使ってました!
汁物だけはリッチェルのトライシリーズのやつです。
あとはスケーターの恐竜柄のワンプレート食器も使ったりしてます🙆♀️

スポンジ
100均のバンブー素材のやつ使ってます。
コメント