
来週の検診で、ベビーカーと抱っこ紐どちらを使うか悩んでいます。抱っこ紐は疲れるし、ベビーカーは邪魔になるかも。皆さんはどちらを使いましたか?
来週1ヶ月検診があります。
コロナ禍なので1人で車で行きますが
ベビーカー使うか抱っこ紐使うか迷っています🌀
抱っこ紐はスモビルの奴持ってます!
1週間検診行った時に抱っこ紐で行きましたが
なんせ診察とかあると取らなきゃいけなかったり
暑くなったりしてちょっと大変に感じました💦
子供の診察は早くてもお母さん検診に呼ばれるのに
かなり時間かかって慣れないせいか装着して外すの
繰り返しで余計疲れてしまいました、、、
ベビーカーお祝いで頂いたのがあって
それ使うか迷っています。でも邪魔になるかなと、、
みなさんは何でいかれましたか?教えてほしいです
- ミルミル(3歳6ヶ月)
コメント

ままり
ベビーカーメインで、ぐずった時のために抱っこ紐も持っていきます😊

退会ユーザー
1人目は抱っこ、2人目は抱っこ紐でした。
ベビーカーは1人もいなかったです。2人目の病院はそもそも院内はベビーカー禁止です😂
待ち時間が長くなるなら抱っこ紐があったほうが楽だなぁと個人的には思います!
-
ミルミル
ベビーカー禁止の
産院があるんですね😳
やっぱり抱っこ紐の方が良いんですかね💦- 9月23日
-
退会ユーザー
ベビーカー禁止のところは結構ありますよ!入口で靴を脱ぐ病院も多いですし、総合病院でも入口近くに置いてから行かないとダメなところもありました。
1人目のときは抱っこ紐に慣れてなくて抱っこでしたけど、慣れてからなら抱っこ紐が楽です!付け外しが大変なら抱っこのほうが気楽かもしれないですね!- 9月23日

(๑・̑◡・̑๑)
車で行くならベビーカーも抱っこ紐もいらないと思います。
私は普通に抱っこしてました。

miiiiimama
私はどっちも抱っこ紐でした!スモビルではなく普通のやつでしたが、ベビーカーはほかにいなかっですねぇ😅

tom
土足の病院ならベビーカーで入れますが、スリッパ履き替えるならベビーカーは外に置いとかなきゃです💦
車で行くならどちらも使わず
普通に抱っこでいいと思います😊
抱っこ紐慣れない中で使うの面倒ですし😅

ゴルゴンゾーラ
車で行ったので、抱っこだけでした!
赤ちゃん乗せる可動式ベッド(名前忘れました)の貸し出しがあったので、それに乗せてました☺️
もしものために抱っこ紐も持って行ってましたが。
ベビーカーで来ている方は1〜2名くらいでした🤔

はじめてのママリ🔰
抱っこでした!!1ヶ月だとまだ外出もしてなかったので抱っこ紐の付け方も曖昧で手こずりそうだったのでおくるみにくるんで抱っこにしました!ちなみに病院までは車です!
ミルミル
両方使いですね😳