
ピル服用で痛みが酷く、下痢が続き、仕事に支障。婦人科はストレスとし、心療内科勧め。セカンドオピニオンか迷い中。
婦人科で悩んでいます。
一年前くらいからピル(ヤーズ)をPMS、生理痛改善の為に服用してました。
副作用もありましたがなんとか続けて、3か月くらいたつと今まで生理時は毎回鎮痛剤、カイロが手放せなかったのに無しで過ごせたり、酷い日のみで快適になりました。量も確実に減りました。
ただ、服用を続けていてもここ2、3ヶ月は痛みが酷く、下痢が伴い、仕事に支障が出てきました。元々お腹は弱めです。
通っている婦人科に相談すると、ストレスだろうと、、、心療内科へいくことを勧められました。
心療内科へ行くほうがいいのか、婦人科をセカンドオピニオンするか迷っています。
- はじめてのママリ(7歳)
コメント

あーみ
私は精神科に通ってますがストレスからの下痢にはビオフェルミンですよ、下痢止めは腸閉塞になるからとくれません!
市販のビオフェルミン試したらどうでしょう😊

はじめてのママリ
ありがとうございます😊試してみますね😊
とにかく、出来ることをやっていきたいです!ありがとうございました😊
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
ビオフェルミン服用してるんです😭
消化器内科も受診して、整腸剤以外にも、セレキノンやブスコパン飲み始めました。
今回、消化器内科受診して初めての生理なので下痢が酷くないことを願い、酷かった時の為にこちらで心療内科かよったほうがいいか聞いてみました😭
あーみ
私は正露丸飲むようにしました。
ビオフェルミンお通じ良すぎて💦
下痢以外に心身に不調があるなら心療内科受診もいいと思いますよ、自律神経失調症じゃないかな?と思いました。
私は自律神経失調症やパニックなどもあります。
はじめてのママリ
下痢以外の不調はやはりお腹が弱いことですかね😅
過敏性腸症候群とも言われました。消化器内科で💦
下痢止めもいいのかもしれませんね!体調崩したり、仕事に支障が出るよりは!
あーみ
私それなりました😅
一年半漏らすくらい💦
正露丸試してみて下さい、確か生薬ですよ。
体に負担無いかと思います。
はじめてのママリ
間違えて下にコメントしてしまいました💦ありがとうございました😊