※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠8ヶ月の妊婦が、体幹が弱く運動オンチな1歳8ヶ月の子供を公園で遊ばせる際、自身の体調や安全性について心配しています。妊娠後期や臨月で動くことが難しい場合、公園遊びは控えた方が良いでしょうか?

妊娠中、子供との公園遊びについてなんですが、現在妊娠8ヶ月の妊婦です。
今息子が1歳8ヶ月になるんですが、息子は体幹が弱く運動オンチなのかすぐ転んだり頭をぶつけたりつまづいてこけたりと、、、まだまだ危なかっしい子です。公園で滑り台も1人でまだできないので、一緒に滑ってあげないといけません。ですが、今妊娠中で後期に入り最近はお腹の張りも出てきたりしています。旦那は仕事で忙しいので居ないことが多くほぼ1人で子供をみてます。
公園で沢山遊ばせたいのですが、こんな状況なので常に近くに居てみてあげないと危なかっしいので、しゃがんだり座ったりと動く事が多いのですが、妊娠後期や臨月だったらやめておいたほうがいいですか??😵 皆さんはどーでしてか??

コメント

はじめてのママリ🔰

私自身が体しんどいので一人で公園連れて行ったとしても一緒に座って砂場で遊ぶか、膝の上に乗せて軽くブランコ漕ぐかですね💦
ほとんど一人で連れて行くことはないですが😅

みー

今9カ月で、1歳8ヶ月の子どもがいます。うちもワンオペです。ほぼ同じですね!

私は上の子も含め3人で公園に行っています。
私は遊具もやらせますが、大変なら、シャボン玉や砂あそびセット、ボールなど…遊具以外の遊び道具をいくつかもっていくのはどうですか?