
旦那の出張が続き、孤独で落ち込んでいます。出張が増えると不安や疑念が募り、周りと違う気がしています。
質問ではないですが聞いて頂きたいです。
旦那さんが役職が上がり、出張続きになり
ほんとうに憂鬱です。
やはり仕事もしていない、
地元ではないので知り合いもいない
毎日家で過ごしている自分にとっては
相当落ち込みます。
会って話し相手がいないですし
毎回出張って言われると嫌な顔してしまいます。
たまに泣いてしまったり、、
嘘ついて誰かとどっか行って
泊まったりしてないかなど
妄想してしまうこともあります。
私って周りとは違う気がしてます。
ちなみに今月出張は1週間に一回の4週続き、
2泊3日ずつです
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント

ひーこ1011
お子さんが小さいとしんどいかもしれませんね💦
私も小さいうちは出張嫌だと思ってましたが、今は行ってらっしゃーい!✨です。
夜も自分の好きにできるし、ご飯も手抜きできるし…亭主元気で留守が良い😂
もちろん帰宅するのが前提だからで、1ヶ月連続とか、単身赴任は困りますが…
お子さんが大きくなってくるとまた変わってくると思います👍
はじめてのママリ🔰
ありがとございます😭
嫌ですよね!
確かに夜好きな事できて、好きなもの食べれるのは嬉しいですね😊
長く続くのはダメです🙅♀️
そう信じて耐えたいと思います🧊