※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

こどもちゃれんじで一年上の学年を取っている方の体験を知りたいです。幼児教室の先生が勧める通りにすると、知育系は適切だが生活系はどうなのか気になります。

こどもちゃれんじ、一年上の学年を取ってる方いますか❓
上にして良かったですか❓
幼児教室の先生に一学年上を取るといいと勧められたのですが、実際どんな感じかお聞きしたいです😊
先生は、4〜8月生まれは一学年上考えていいって感じでおっしゃっていました🤔
今、こどもちゃれんじプチを取っていて、たしかに単語など知育系は知っているものの、トイレトレとかありがとうって言おうとか、生活系は相応だと思っています🙄

コメント

ストラスアイラ

上のを取っているわけではないのですが、こどもちゃれんじぷちは、9月生まれ基準で作られているそうなので、それより前に産まれた子には少し遅いと聞きました💦
1歳半の娘を見ていて、今ちょうど楽しめるくらいだなーと思うので、一つ上を取るのはアリだと思います!

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、ありがとうございます😊

    • 9月24日
はな

春生まれですが、普通のペースでとっててちょうどいいですよ😊
たまにこれはもうできるなーと思うこともありますが、おもちゃとか娘がかなり楽しんでるので全然問題ないです!

お子さんによるとは思いますので、まーみさんのお子さんが発達早いなと思うなら1個上がいいかもですね。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね、ありがとうございます😊
    そこまで早いとは思わないので、このまま続けてみます💦

    • 9月24日