
コメント

そうママ
え!?妊娠!?今!?タイミング悪っ。笑
育休も産休も取れないよ?笑
と言われ翌日に辞めました😂

みる
個人クリニックで働いている看護師です!
看護師が私1人のみで、この度妊娠したため発覚して直ぐに院長に報告した所、おめでとうの言葉の前に『看護師はあなたしかいないから産休育休はあげられないよ。ギリギリまで働いてもらって産休に入る期間になったら退職することになります。』と言われ、退職させられることになりました。
また、つわりが酷かった時も看護師一人しかいないからという理由で休みも貰えず、仕事がバタバタでトイレに行く暇もない時は吐きに行くことも出来ず、つわりの吐き気を嗚咽しながらも我慢する日々で涙を流しながら働いてました、、
今もまだ働いていますが、お腹が大きくなって腰痛もあり、立ったりしゃがんだりが辛いのに床に落ちた物を拾わせられたり、入り込んできた虫の駆除を頼まれたりと酷い使われ用です、、
退職したら労基に通報してやろうと思っていますが、通報されないためなのか口止め料なのか、退職時に特別支援金を出す。と言われています。
-
☆さーちゃん☆
完全に、違反ですね。看護師さんでもそんなことがあるんですね😱
- 9月23日
-
みる
個人経営だと院長がやりたい放題みたいです、、
雇用契約書にも産休育休についての記載はされていなくて隠されていたんだと後々気づきました(´•ω•`)- 9月23日
-
☆さーちゃん☆
えー、やりっぱですね( ;∀;)
労基行ったら一発ですね💧- 9月23日

Sheeta
これがマタハラかどうかはわかりませんが周りの人に私が妊娠してるのを知っていて重いものはあまり運ばない方がいいよて言われてそれを心がけていたのにあるうるさいおばさんが「そっちはいいからこっちを運びなさい!」て言われた瞬間イラッ💢ときて「ほっといてください!」て言いました。
その後は涙が込み上げてきてトイレに行って1人で落ち着くまで泣いてました😥
-
☆さーちゃん☆
なんかあったら責任とれるんか!て話しですね(`Δ´)
- 9月23日

♡YU-KI♡
私は看護師してた時二人目妊娠中、とある先輩から妊婦は病気じゃないから、病人扱いもしなければ特別扱いもしないと言われて、移乗や入浴介助も普通にさせられていて、結果切迫早産でドクターストップかかりました😅
その後復帰して、忘れた頃に三人目妊娠中も同じ事言われ、普通に力仕事させられて、原因不明の目眩(ストレスだろうと医師に言われた)で働けなくなり、またまたドクターストップかかりました😅
三人目育休後も復帰する気で保育所申し込みましたが、待機になってしまい、半年延長して、保育所入れましたが、直前になって先輩と働くのが嫌になってしまい、復帰せず辞めました😅
-
☆さーちゃん☆
たまに居ますよね、病気じゃないから休むなって圧力かける人💧
- 9月23日

月見
妊娠初期、自衛官だったので寮生活しててつわりで休ませてほしいと連絡したら女上司2人が寮に来てみんな妊婦の時は体調悪くても働いてる体調悪くて働けないひとは辞めてるからあんたも辞めたほうがいいんじゃない?とか甘えてんじゃねえよと言われましたよ〜お二人ともお子さんいる方です。
19で妊娠だったので生まれてくる子どもがかわいそう、絶対やっていけない、おろしなさい、等々言われました。よく耐えたもんです笑
こいつ馬鹿じゃねえのか?と思ったのがおろしたくないから産むんだろって言われた時です。当たり前だろって思いました😅
あとは旦那の上司に女親がいないなら子ども産まないほうがいいとか言われました🥲意味不明すぎてあほヅラしてたと思います。
おろさないって言うなら引きずってでも病院連れてくとか…
最近ようやくあれはマタハラだったのかと思うようになりましたが、若いからこんなふうに言われるのは仕方ないのかなと思ってました。
-
☆さーちゃん☆
自衛官、怖い((((;゜Д゜)))マタハラですね😖💧💨
- 9月23日

kかか
産休から復帰した場合、役職はなくなるよ、と言われました💦
復帰後に役職目指すのはかなり狭き門なのでほぼ無理だろうなと思うとやる気も無くして💦
つわりも酷いし、退職しました🥲
-
☆さーちゃん☆
完全にアウト発言💧
- 9月23日

退会ユーザー
飲食店で働いていた時に2人目を授かりましたがお腹が出てきたら接客はさせない(裏方を
やって)妊婦を働かせて‼ってクレームがきたらどうするんだ、と言われました💭

あい
営業職で三人目妊娠中に働いていた時ですが…自分の担当エリアが山登りありの地区で徒歩で回らないといけなくて。
切迫早産になったので診断書を上司に出して自宅療養希望したのですが、却下されて外回りさせられました💦
それからは、1ヶ月ぐらい休みなく回り、次の妊婦検診で悪化してたので緊急入院になり早産で出産しました。
このままでは悔しいので…復帰前に大手の会社でマタハラ相談室みたいな部署に直接話して上司を本社の直接預かり再教育の減給にして、支社長からの謝罪を受けて退職してやりました😅
☆さーちゃん☆
やばくないですか💦
そうママ
やばすぎると思います。笑
そのパート先の店長はパワハラで本社から指導を受けてました💦
☆さーちゃん☆
なにも抗議せず退職されたんですか?
労働局などにも💦
そうママ
本社には言いました😓
後はハローワークにも伝えましたが、つわりが酷くてそれどころじゃなかったです😅
お金貰えるわけでもないし、一刻も早く関わりたくなくて辞めました💦
☆さーちゃん☆
気持ち的にはそうですよね💦実際は育休はとれる会社なんですか?
そうママ
育休、産休は取れますがワイン1箱とか小麦粉キロで持ったりする仕事なので、早めに退職しないと危ないなと思っていたので…💦
もういいやと思って辞めました😅
☆さーちゃん☆
だとしても、対応が、むかつきますね😅
また再就職されますか?いいとこあるといいですね( ノД`)…
そうママ
今は違う所で時間セーブして働いてますが、人間関係はこんなもんかな?と思ってます😅
☆さーちゃん☆
どこも色々ありますよねぇ( ノД`)…
小さなお子さんいて働いてるんですね😁
なかなか働くママには厳しいですよね( ;∀;)