
旦那のお小遣いや家計、子供貯金、学資保険について相談しています。
おはようございます。
皆さん旦那さんのお小遣い毎月いくらくらい渡してますか?
お酒やタバコはお小遣いから出してもらってますが、毎月たらず足らないからカードや前借りで渡し、よくつきのお小遣いから差し引いてと言ってきます。
本当なら家計からお酒は少し出した方が良いのでしょうか?
少ないなりに旦那には考えてお金使ってほしいのですが、あればあるだけ使い、タバコやお酒、チュウハイは毎日買うため、少しは控えて我慢ができないものか?といつも思うので、それなのに余裕ない家計からお酒代を出したくない私の気持ちがあります。
また、毎月の子供貯金とは別に貯金はいくらくらいされてますでしょうか?
うちは子供貯金が毎5000円できて良い方で、また別に貯金は積み立てということで、2000円とか 本当額は恥ずかしいのですが少なくて(−_−;)これじゃ将来なかなか貯まらないままだよなT^Tといつも不安です。
皆さんのやりくり教えてください。
また、子供のために、まだ、色々あって、学資保険入れてなくて児童手当が入ったら加入検討してます。
学資保険も、加入早めのがいいですよね(−_−;)
- ちかちん☆(9歳)
コメント

Rmama
月3万渡してますよ♪

mama
月3万ですが、1日で渡すとドバッと使ってくるので、毎日1000円で渡しています( ̄∀ ̄)
主人も「俺はあるだけ使っとちゃうから…」と自覚しているので(^^;
うちは嗜好品(タバコのみ)と趣味(パチンコ)に関しては自分の小遣いから出させています!
小遣い節約してパチンコしてきても文句は言いませんが、負けてきても前借りなどはさせません!すべて自己責任です(´<_` )w
1度酒代を出すと、今後は家計からとなってしまうと思うので、余裕がないと思うのであれば、やめておいた方がいいと思います(´・ω・`)
-
ちかちん☆
きっちりされてるのですね。すごい(^-^)
- 10月3日
-
mama
甘やかすとどんどん出費が増えるのが目に見えてるので、旦那には厳しくしてます(T_T)
ちなみに、私も小遣い0で、自分の物なんて夏のセールで900円のサンダル買ったのが最後です( ;∀;)
3万渡したくないですが、外周りなんで、お昼がコンビニなんです(ノД`)- 10月3日
-
ちかちん☆
そうなんですね。うちは月によりお小遣い変動してます。旦那からしたら働いてるんだからお小遣いは出してもらわないとっていい分ありますよね(−_−;)
厳しくされて、イライラされたり怒ったりしませんか?うちは、いつも機嫌悪くなってます。- 10月3日
-
mama
うちも一時期イライラしてましたが、月々これだけの固定の出費があり、食費はこのくらい、光熱費はこのくらい、貴方の小遣いにこれだけ使ってたら、これしか残りません。っていうのをキッパリ伝えました(´・ω・`)
ちょっと前に、旦那がすごくイラついて(当時毎日2000円持たせて、残りは没収→結果月々5万程)「残り没収されたら小遣いって言わねぇよ」くらいないきおいだった時がたまたまその月は家計が赤字だったので、ありのままを伝えたら、自分から毎日1000円で残りを没収しない月々3万を提案してきたので、今は不満はなさそうです( ̄∀ ̄)
家計をざっくり説明してみてはいかがですか?(๑ ́ᄇ`๑)
稼いでくるだけで管理してない男どもは、金はあるものだと思い込んでるものです(T_T)- 10月3日
-
ちかちん☆
なるほど〜
前に話したときに説明したのですが、うん、分かったと言っていました(−_−;)でも、また説明してみようと思いますT^T- 10月3日

ぶるぞん
月3万です!
お酒って飲みじゃなくて晩酌ですよね?
だったら食費から出します(o^^o)
子供の貯金は月1万と、児童手当の1万5千を学資保険にしてます❤️
保険は余裕があるなら、早い方が良いですよ🎵

ちかちん☆
皆さんコメントありがとうございます。お小遣い額高めですね。私の妻の分のお小遣いがないのに、主人にうちは3万も出してしまうと食費や他に使える額が減るため、その月のお給料により計算した上でお小遣い決めてました。
子供分もそろそろ入らないとな

りしゃ
私の所は1万円です(*^^*)
もし、ご飯に行くなど急に必要な場合などは欲しいと言ってくるので使う理由を聞いて最低限のお金を渡しています。
タバコやお酒はしないのでいけてるのかも知れませんが、自分のお小遣いを貯めてゲームとか漫画買ってるみたいです。
貯金は私と旦那の給料から、3万〜6万くらいしています。食費などで結構前後します。

ゴロぽん
皆さん高給取りなんですね!
うちは手取り23〜25くらいなので、2万のお小遣いです。サラリーマンです。
お酒大好きですが毎日なんて、飲ませません。通風の気もあるので…(´・_・`)
タバコはもともと吸わないのでここは大きいですかね。
週末のお家でのお酒(1缶150円〜300円を2缶)は家計から出してあげてます。
まずは毎日のお酒を週末だけや一日置きにしてもらって、お小遣いの前借りを辞めてもらうことはできませんかね❓💦
-
ちかちん☆
毎日のお酒はやめれないみたいです。タバコもお小遣いなくなりそうなのに、一番安いタバコを買ってまで吸ってますT^T
- 10月3日

みーやん
うちは主人のお小遣い1.5万です。タバコは私が喘息持ちなので辞めてもらいましたが、もし吸ってたらお小遣いから出してもらってると思います。お昼はお弁当と飲み物持たせてるので、それ以外の飲み物やお菓子、趣味、友人との交際などにかかるお金はお小遣いから出してもらってます。
うちも家計に余裕がある訳ではないので、家計の状況を主人にも話してます。お小遣いの額で文句言われたことはないですし、足りないから前借りしたいと言われたこともないです。
元々家ではお酒ほとんど飲まないので、お酒を家計から出すことがほぼないですが、晩酌だったら1日1本と決めて家計から出すと思います。
家計の状況、足りないから前借り…など言われてたら困ること、貯金したいことなど話して、決められた金額で上手くやりくりしてもらうしかないのでは^_^;
うちも今保険検討中ですが、無理してまで入る必要はないかと。途中で払えなくなったら損ですし。家計が整って、保険料払えるってなった時に入ったら良いと思います。入れる年齢のうちに。
-
ちかちん☆
お酒やタバコあまりしないのでしたらだいぶ家計助かりますね(^-^)
保険そうですよね(−_−;)
なので安いアパートに引っ越しして少しでも家賃を浮かしていきたいと考えていますT^T- 10月3日
-
みーやん
うちも、共働きだから今の家賃平気でしたが、出産育児となると家賃高かったかなーって主人と話してます>_<
家計に関しては、しっかり話し合って2人で考えていくしかないですよね…- 10月3日

のん
以前は食費の3万円の中から旦那が、1日に350ミリのビール2本飲むので、月に2ケース?にすこし買い足す感じにしてましたが😂食費が足りない時とかにビールって言われるとすごくイライラしてしまったので、今は、
食費は2万円
ビールタバコ←3カートン 二つで2万円にして給料日に箱、カートン買いしてもらってます💗そしたら、月末に足りなくなる事もなくなりお互いイライラしません!
その代わりお小遣いは1万円です!
貯金優先にしてもらって、欲しいものある時に相談で買うことにしてます。
お小遣い1万円はしぶしぶ納得させた感じですが(笑)
-
ちかちん☆
なるほど〜
はじめからタバコ買うんですね(*^^*)お酒はビールだけですか?焼酎なとは変われないのですか?- 10月3日
-
のん
ビールだけです(((o(*゚▽゚*)o)))
ビール1日2本飲んでも5千円くらいなのでそれで、仕事頑張ってくれるならいいかなーと!その代わり飲みに一切行かないので😣- 10月3日
-
ちかちん☆
そうですか(*^^*)うちは缶チューハイの他に焼酎を4リットルを月2本に紙パック1リットルの焼酎を2本くらいでも、足らないときがあるのでお酒代が一万か8千円以上はかかります(−_−;)
- 10月3日

なな
旦那のこずかいは1万円です。
飲食店なので、お酒はただで飲んで帰ります。笑
スロットはよく行ってますがおこずかいの範囲内で、たばこは吸いません。
この前旦那の財布をこっそりみたら、8万円も貯めててびっくりしました!笑

しあわせこ
1万円です(^ω^)
夜勤の時は夜食代で千円渡します😉文句も言わずに頑張ってくれています♪お酒もタバコもしないので♪
私がパートでも出来たら貯金できるのに(*´ω`*)
食費は3万円です
ちかちん☆
月3万ですと、やはり収入が多いからそれだけ出せるのですよねT^Tすごい(−_−;)
Rmama
いえいえ;_;