
小児科で注射が怖くて泣いてしまう子供について相談したいです。先生に対しても怒りをぶつけてしまうことがあり、待合室でも泣きそうになってしまいます。
小児科に行くと男の先生に人見知りなのか注射されるの覚えててまたされると思って怖がっているのか毎回毎回すんごいギャン泣きです!先生が聴診器してくれたりしてる手を足で思いっきりキック!先生の眼鏡パンチ!で先生もなんでそんなに怒るの〜😅って苦笑いです😂私と看護師さん必死に毎回押さえつけるけどそれでも手ほどけちゃうくらい力強くて😅なんか申し訳なくなります😅家でも鼻水ふきたくて顔触るだけでめっちゃ怒って泣くし喜怒哀楽すんごい激しいんです😅待合室いるだけでもうびびって泣きそうになってます😅泣き声もめちゃくちゃ大きいし気まずいです😅
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント

ぶんまる
うちも小児科行くとギャン泣きです!
最初は診察始まってからギャン泣きでしたが、先生見ただけでギャン泣き~診察室入っただけでギャン泣き~と、だんだん泣くタイミングが早くなってます😂
この前は、病院の中に入っただけで口がへの字になって泣きそうになってました😅
でも終わって待合にいると、だんだんニコニコご機嫌に戻ります!
ちゃんと学習してるんだなー成長だなーと思うようにしてますが、この先どうなるんだと不安でもあります💦
はじめてのママリ🔰
そうですよねー!だんだん子供も賢くなってきて覚えてきてるんですね👏それは成長で喜ばしいことだけどほんと申し訳なくなっちゃいますよねー、先生たちは慣れっこだと思いますが他の子より全然声でかいし、、先生の手払い除けるし、、🥲