※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

最近朝寝時間が遅くなり、行事中に不機嫌になって困っています。同じ経験の方、どう調整していますか?

朝は6時頃起床で、9時半〜10時頃朝寝をしていたのですが、最近では11時過ぎないと眠くならないようです。ただ、支援センターでの子育て教室やちょっとした習い事が10時以降に開始なので、ちょうど朝寝の時間にかぶるので行事中に不機嫌になり困ってます。皆さんはそんな日はどうやって調整していますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります💦
なのであまり10時頃からのに予定をいれませんが、10時からのものが多いんですよね😅
うちは朝いつもより早めに起こすか、起きなさそうなら逆にいつもより長めに寝かせます。
いつも通り起きてしまったら、どうしても寝て欲しい時は車に乗せて少し走ります!
車に乗せれば大抵すぐ寝る子なので!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございました😊
    ちょっと早めに起こしてみます💦

    • 9月24日