※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がお昼寝や夜の睡眠が乱れて困っています。生活習慣は変わっていないけど、最近眠れない様子。公園で遊んでいるけど、体力がついて眠くないのかも。布団で眠ろうとするけど、走り回ることも。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

2歳3ヶ月の娘が最近急にお昼寝しなくなったり、夜中々眠らなくなりました😓
特に生活習慣などは変わっていません💦
お風呂も夕方ぐらい、寝る時間の少し前から娘に電気を消してもらって薄暗くし家族全員で布団に横になるようにしていて今までは1時間以内ぐらいで寝てくれていました。
天気などにもよりますが昼間もなるべく公園に行って遊んだりしていると思います💦
体力ついてきて眠くないのでしょうか💦?
最近は布団に寝転んで寝ようとするのですが眠れないのか布団の周りを走り回ったりします😓
同じような経験ある方お話し聞かせて下さい😅
宜しくお願いします🙇‍♀️

コメント

ねたろーママ

下の子昼寝しても1時間、11時くらいからして勝手に起きます😂

1歳半過ぎて徐々に減った感じです🤔

朝は6時前に起きてることが多く、夜は8時までに寝ます😂

上の子が夜の寝つき悪くなった時に効果的だったのは
①お風呂上がりに脳を疲れさせる目的でパズルをさせるようにした

②公園はなるべく午後ではなく午前中行くようにした

です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    パズルはどんなものやってましたか?😃

    • 9月22日
  • ねたろーママ

    ねたろーママ

    アンパンマンの30ピースくらいのものをお下がりで貰って、それをやってました😄

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30ピースぐらいのパズルやらせた事ないのですが、意外と飽きずに出来ますか?😅

    • 9月22日
  • ねたろーママ

    ねたろーママ

    上の子はドハマリしてました、、、ただ下の子は人にやってーと頼むので上達せず🤣

    お子さんによって好き嫌い分かれると思います😂

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえずやらせてみるしかないですね😅
    アンパンマン好きなのでアンパンマンでいってみます😂
    ありがとうございました!

    • 9月22日
ママリ

うちは体力おばけでもう何しても1歳半すぎからほとんど昼寝しません😅夜寝る時間はお昼寝していた時とほとんどかわらず19:30すぎから20:00くらい。朝7時前後に起床します☀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    うちの娘は昼寝しないと17時ぐらいからうとうとし始めたり中途半端で😓

    • 9月22日
  • ママリ

    ママリ

    たまにありますが、16:30以降にうとうとし始めたら気を紛ららわせて起こします。早めにご飯とお風呂にして19時過ぎには寝るようにしてます👌🏻✨

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうするのが良いですよね😅
    ありがとうございました!

    • 9月22日