※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ショコラ
ココロ・悩み

母乳とミルクで悩んでいます。母乳の出が悪く、ミルクを飲ませていますが、母乳を辞めるか迷っています。第一子の時も同じ悩みがあり、ストレスを感じています。アドバイスをお願いします。

母乳を辞めるか、迷っています。

あと6日で生後1ヶ月の赤ちゃんを育てています。

36週0日で早産での出産でしたが、体重が2540gだった為、保育器などに入らず入院中は通常のお世話(授乳など)していました。

ただ、やはり早めに産まれた為、夜間呼吸が浅くなるなどあり、また大きく育てるため、ミルクは毎回(8回)飲ませていました。

第一子の時も母乳の出が悪く、卒乳まで混合で育てていました。
今回もやはり母乳の出が悪く、入院中は搾乳しても10mlしか出ませんでした。

入院中も退院後も直母をするとその後のミルクの飲みが悪くなり、1時間弱で起きてしまうので、直母も2分くらいしかしていません。

母乳もジャージャー出る訳ではないし、もう1ヶ月をめどにミルクのみにしてしまおうか悩んでいます。

でも、母乳を辞めたら止まってしまうし、結局諦めきれないでいます。

第一子の時に母乳育児に取り憑かれて、ノイローゼになったのに、また同じ道を歩んでしまっています。

桶谷式や母乳に良いハーブティーなど努力はしていましたが、それでも完母にはできませんでした。

体質もあるし、出ないものは出ないってわかってはいるけど、現実を受け止められないでいます。

母乳でもミルクでも愛情に変わりはないとは言いますが、母乳育児ができない自分が情けない感じがしてしまいます。

ないものねだりなのかもですが…

つらいです。
同じようなお気持ちだった方、現在そのように悩んでいる方などいましたら、アドバイスお願いします。

コメント

♡Mママ子♡

私も同じようなおっぱいです😭
1人目は本当お金かなり使いました。
根菜って地味に高いし、それを三食調理して、産んだ病院の母乳外来、近くの個人の母乳マッサージ、水もかなり飲んで、ハーブティーやらタンポポコーヒーも飲んで、頻回授乳して、肩甲骨温めたらいいと聞いて湯たんぽみたいなのを買ったり、この他にも多分良く聞く事全部やりました😂
ここまでして出ないんだからと2人目は割と最初から諦め半分で、ここまではしなかったです。
母乳育児が出来なくても情けないとかないですよ😌
私なんてミルク作るのめんどくさい!哺乳瓶洗うのめんどくさい!痩せれない!こんな理由で母乳出て欲しいって感じで、本当みーたんさんの質問見てたら自分が情けなくなりました😭
1人目はみーたんさんが今感じてる気持ちでした。
上に書いた事をずっとしている間に1歳を過ぎて断乳しました。振り返っても辛かったし、すごく色んなものを無駄にした気がしました。
一年以上ずっと取り憑かれて何してたんだろうと、、
なので2人目も混合でした。
私も何度か1人目の時のようになりそうでしたがまたあの労力、時間、お金を無駄にするのは面倒でおさまりました😭
もし気持ちの切り替えが難しいならミルクに切り替えた方が楽かもしれないですね!
上2人は混合でしたが気持ち的には全然違いました。
上の子の時は母乳増やしたい増やしたいミルクやめたいばっかりだったので💦
2人目も出来る事はしたんですけどね!
基本はもうミルクでいいやって気持ちと上の子の時はなかった液体ミルクがまぁ便利だったのもあり気持ち的には辛くなかったので混合でした😌

  • ショコラ

    ショコラ

    コメント頂き、ありがとうございます。

    ♡Mママ子♡さんは第三子も混合ですか?

    また、混合と言っても母乳の後に毎回ミルクを足すではなく、1日に数回ミルクを足す感じですか?

    ↑完母になれなくても、後者の母乳で満足もできるなら私も良かったのですが。。。

    • 9月22日
  • ♡Mママ子♡

    ♡Mママ子♡


    3子だけ初めて完母なんです。
    正直長女も自宅保育なので上2人の時ほど余裕がなく、水分も全然取れないし、新生児の時は命に関わるので頻回授乳やミルクもしっかりしてましたけど、夜間授乳も欲しがらなかったらしてないし日中も頻回授乳もしないしマッサージもしない、今までから考えると何もしてないのですが母乳出てます。
    溢れるほどは出ないのですが体重の増えは問題ない感じです。
    なので尚更出る時は出る、出ない時は何してもダメだったのに第一子は知らなくて諦められなかったので本当になんか思い出しても辛いし過去の自分に教えてあげたいです😭

    1人目は毎回足す感じでした!
    2人目は毎回は足さなくても大丈夫そうだったので一日数回ミルクでした😌

    • 9月22日
  • ショコラ

    ショコラ


    詳しくありがとうございます。
    1子、2子、3子とそれぞれ違うんですね。
    溢れるほど出なくても良いから、娘のお腹を満たせるほど出て欲しいなとは思いますが、Mママ子さんのようには行かなそうです😭

    Mママ子さんのように、努力が報われたら良いのですが、私は難しそうです…

    母乳が出る手術とかあれば良いのに…😣

    • 9月22日
  • ♡Mママ子♡

    ♡Mママ子♡


    全員違いました😭
    我が家でいうて一番頑張った第一子は全然ダメダメで
    混合でいいと新生児の頻回授乳、マッサージくらいしか頑張らなかった第二子もミルクなしでは厳しい、
    新生児の頻回授乳しか頑張ってない第三子が完母です。

    第三子も2ヶ月になるまではミルク足してました😌
    産後は2グラム😭とかで退院時で50くらい出てるかなぁっていう感じだったので!
    ミルクでいいやって感じでミルク結構足してました。
    第一子に関してはストレスとか寝不足で出なかったのかなぁとも思います🥺

    • 9月22日