※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kinoma
子育て・グッズ

北海道の寒い地域で生まれる新生児、リビングでの過ごし方について。寝かせるときは、おくるみだけではなく掛け布団も検討しています。

新生児のリビングでの過ごし方について質問です☺️

北海道の中でも寒い地域で、12月末に生まれます。
日中は、ラウンドマットを敷いてそこに寝かせようかな、と思っています。
リビングで寝ている間は、おくるみなどをかけてあげればいいのでしょうか?
それとも、おくるみだけだと寒いので掛け布団のほうがいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

うちも寒冷地で冬場の外気温はマイナス10度いきます。
おくるみだととても寒くて、お昼寝中はベビー用の毛布(あんまり厚くない)にウールのブランケットなどを重ねてました!

  • kinoma

    kinoma

    ご回答ありがとうございます!
    やっぱりおくるみだけだと寒いですよね😂
    マイナス20度いくこともある地域なので、私も毛布やブランケットなど使うことにします!
    ありがとうございます☺️💓

    • 9月22日
ママリ🔰

北海道住みですが、家の中って結構暖かくないですか?🤔
蹴飛ばされるっていうのもありますが、真冬でも夜さえ布団かけてなかったです😂

  • kinoma

    kinoma

    たしかにそうですね…💡
    じゃあおくるみだけでもいけそうですかね…?☺️

    • 9月22日
yuppi#♡

うちは2月の頭に生まれました👶🏻外の気温関係無く、暖房器具や加湿器を使って、室温を22〜25度、湿度を50〜60%に保ってあげることが大事です😊そうすれば赤ちゃんの服装は短肌着+コンビ肌着のみで、寝具はブランケットやバスタオルをかけてあげるだけで大丈夫ですよ😇(産院でも同じ服装と寝具でした)

  • kinoma

    kinoma

    ありがとうございます☺️
    その室温であればその服装で大丈夫なんですね!とても参考になりました🙌💓

    • 9月27日