
子供との接し方に悩んでいます。育児が思ったよりハードで大変で、毎日疲れています。
今日も子供に優しくなれなかった。
今朝、子供と一緒にパパのお見送りしたのに
子供がパパとギューしたいのー‼︎と言ってきた。
可愛いと思うけど、またか、と絶望感。
駐車場まで車がないの確認しに行った。
それでも(会いに)行くー‼︎と諦めない
気持ちに寄り添えるよう
ギューしたかったんだね。等言っても
ギューしたかったじゃないでしょ‼︎と
全て言い返され殴られ叩かれ、、、。
かけてた眼鏡投げ飛ばされ。
朝起きてからずっと抱っこで体力なくなる。泣
仕事、保育園へ送りもあるのに時間迫ってて
焦りからイライラして子供に、
もうどうしたいの‼︎って
乱暴な感じで降ろして言ってしまった。
暫く当たらない様、無視して家事こなした。
子供ずっとギャン泣き。
もうイヤ、本当育児向いてない。
反省してまた明日は優しくなろう。
とか思ってもまた繰り返す。
育児って思ったよりハードで大変。
皆さん毎日お疲れ様です。
- りぃ(6歳)
コメント

すみっこ
毎日お疲れ様です。
うちも自我や自己主張が強めで、自分が思った通りにならなかったりすると直ぐ癇癪起こしたり、しつこいくらいに同じ事を言い続けたりしてイライラしまくりです😂
仕事もあるしキャパオーバーで子供たちに鬼の形相で怒りまくってます🤦♀️💦
どうしていいか分からない日々ですが、私は相談施設で相談に乗ってもらって子供との接し方など一緒に考えてもらうつもりです😖💡
お互いに大変な事多いですが無理せずに手抜きしながら過ごしましょう😂👍✨
りぃ
自我強め一緒ですね😂
お互い大変ですね💦
相談施設は役所の事ですか?
地元にあれば行ってみたいな。
過去に適応障害あったので余裕ないのもそれが原因なのか、、、病院行こうか悩み中です🥲
ある程度手抜きしていきます😂ありがとうございます。
すみっこ
私が行く予定の施設は発達支援センターです💡
癇癪が酷かったり、こだわりが強いなどでも相談できるので🙂💡
上の子が先に行くことになって、上の子の相談の際に下の子についても相談したら「下の子も来ますか?」と提案されました(笑)
自分の話を誰かに聞いてもらうのもいいと思いますよ😊
それが病院なのか育児相談できる施設なのかはりぃさんの合う合わないもあると思うのでゆっくり決めてもいいと思います😌👍✨