※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

出身地が違う年の差夫婦(転勤族)のマイホームについて悩んでいます。私2…

出身地が違う年の差夫婦(転勤族)のマイホームについて悩んでいます。
私27歳、旦那39歳、子供2歳(今後増やす予定はありません)です☺️
私と旦那の地元は、私(長崎県)、旦那(鹿児島県)で、車で六時間ほどかかる距離です。
旦那の地元は超ド級の田舎で、友達の友達はいとこだったとか、会社の上司はは友達の親だったとか、そのくらいの田舎レベルで過疎化がすすんでおり人口二万人、私の地元は決して都会ではありませんが、大学や短大などもあり、人口は25万人です。

正直、旦那の地元には住みたくありません、というのも、田舎だとこどもの学力もあがりづらいし、仕事もない、ゆくゆくは単身赴任するのですがその時私はフルタイムで働かなければならないので、その間は子供が風邪を引いたときは親の助けを借りたい…と思っているからです…
(旦那の母はもう70です。父親はいません)
私の母は、それがいいよと言っておりますが、
旦那は、旦那の地元には住まなくてもいいけど(田舎過ぎるので)、鹿児島県には住みたいようです。
理由としては、定年後に妻の地元だと友達が誰もいない…だそうで、
私だって旦那の地元には誰一人友達はいない、旦那が年齢的に先に死んでしまうことを考えると余計に誰もいなくなる、と伝えたところ、
俺の友達の嫁と仲良くなればいい…といいます。🤦
それはちょっと無理がある…と思いつつ、そこはお互いおなじなんだから友達云々は理由として争うべきではないと言ったのですが…。
最悪、旦那が亡くなったあと私は私の地元に移り住むというのも手段としてはありなので…

旦那は長男なので(独身の姉はいます)、旦那の地元の近くに住むのが基本的なんだろうとは思いますが、こどものことを考えると気が進みません。

また、貯金額やマイホームのことを考えるも単身赴任中はフルタイムで働かないといけないことを思うと、やはりいざというとき、親の助けがあるほうが心強いです。


同じような方いませんか?
皆さんだったらどうしますか?
なにかいい案があればお願いします💦

コメント

りる

旦那さんだけ単身赴任で、奥様とお子さんは実家近くのマイホームに暮らす…ということでしょうか❓
マイホームのお金は誰が出す予定ですが❓
旦那さんが支払うものが大きいならどちらも納得しないマイホームはやめた方が良いかと思います💦

友達云々のくだりは夫婦どちらにも当てはまりますし…旦那さん側に妻側の実家近くに家を建てるメリットってありますか…❓

夫婦の譲れない条件をもう少し確認した上で話し合った方がいいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マイホームのお金は誰が出す、というよりも、私がフルタイムで働いた給料を全部当てて、旦那の給料は生活費、という形になります。
    なのでどちらが出すって感じではないです…💦

    友達云々は、お互い様と私も思うのですが、旦那は、そうは思わないようです。
    君の地元にすめば俺には誰もいないが、俺の地元に住めば君には俺の友達の嫁がいるからばったり会えば世間話でもできるからましだろう、と…
    旦那の友達の嫁さん達は皆、私より10くらい年上なので全然マシじゃないんですけどね…😅笑

    私の地元にたてて旦那が得することは、長期休暇は確実に旦那の地元に帰れるということ。(旦那の地元にたてたら長期休暇は私の地元に帰るので旦那は友人には会えません。子供が中学生になれば帰省はしないのでしょうが…)

    旦那の地元にたてて私が得することは…多分ない気がします。義母に助けを求めるのは気まずいですし、何よりその時には義母も80近いはずなので…

    私はかなり考えて悩んでるのですが、旦那は、ギリギリまで考えない性格なのであまり真剣に考えていません…😅

    • 9月21日
ささまる

現在住んでいるのは大阪市、
私は北陸で都会でも田舎でもない場所、主人は鹿児島の田舎の方です😂
違うのは単身赴任では無いところですが、旦那は出張や夜勤があるのでほぼ家におらずフルタイムで働いてワンオペしてます🙆‍♀️
私の父は他界し、母1人で暮らしています🏠(他の姉弟も既婚して家から出てます)
なのでちょっと状況は近いかな?と思いました🤔

確かに、教育面は都会の方が早いと聞きますが、じゃあ田舎出身の東大生などいないのかって言われるとそうでもないと思うんですよね🤔
あとはぶっちゃけ子供の努力?にもよると思うので、この辺りは地域差だけではないと思ってます🙌


私の主人も長男なので、何かあれば地元に戻ると言われていて了承して結婚してます🙆‍♀️私は別に友達って無理に作るもんでもないし、気が合う人がいれば仲良くしたいな~くらいで現時点で大阪市で友達はできてないです😂なので友達が~とかは特に気にしてませんね🤔あ、ちゃんと地元には友達はいます!笑
わたし的には、距離があって友達じゃなくなるなら、それまでの関係だったと思ってます🎶
今もコロナで帰省できてませんがSNSやテレビ電話で連絡取ってますし、帰省したらどこ行く!?子供と一緒に泊まりにおいでよ!とかやりとりしていて、落ち着いたら実行する予定です✨

ただ旦那様の発言で気になったのは、「自分は友達ができなかったら寂しいけど、はじめてのママリ🔰さんは友達の奥さんと仲良くしたらいいじゃない」ってところですかね💦
それを言うなら、旦那様もそうしたらいいじゃない…と思っちゃいました😂

とりあえず、母のことは1人で暮らせなくなった時が来たら…と母の意見を尊重しつつ先は話してます🙌
一応、長男がいるのでこちらの意見も尊重して…って感じです🎶

もうどうしても折り合いが付かないなら、中間地点やお互いの地元を抜きにして行き来しやすい土地を探すか…ですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    単身赴任ではないようですが、ワンオペに近いようなので状況似ていますね😂

    たしかに、田舎でも頭のいいこはいます。旦那がそうだったようです。東大にいける頭を持っていたのに、遊びが勝って高卒です。笑
    だからこどもの努力によるとは思うのですが、競争相手が多いほど、焦ったり、努力をしやすいのではないかと思っていて…田舎だったら努力しなかったかもしれないけど、都会だったから努力してくれるかも…みたいな感じで思ったり、4つしかない高校から1つを選ぶより、10個ある高校から選ぶほうが、より自分の偏差値や希望にそった高校を選べるのではないか?と。
    (例えば偏差値が50だったら、60と40で悩んで40の高校に入って自分の偏差値より低いレベルの授業をうけると学力が低下しやすいと思って)

    結婚するときに、私も、どこに住むかを確認しておくべきでした。😖
    友達がいなくても気にならないの、羨ましいです!笑
    私も旦那も、おしゃべり大好きすぎて…笑
    老後、車を運転しなくなっても、県をまたいで会ったりするんですかね?会えなくても、テレビ電話すれば寂しくないでしょうか…想像がおいつかず悩みます😂
    でも、距離があっても続く友人は本当に大事ですね。コロナの後が楽しみですね✨

    私も、旦那だって私の友人と仲良くすれば?って思っちゃいます。笑
    人に求めるなら自分もできるんだよね?と笑

    私も、中間地点らへんを考えています。少し都会になってしまいますので、旦那は、マイホームの値段を気にしてるみたいですが笑

    • 9月21日
  • ささまる

    ささまる

    旦那の同じ高校の友達の話なんですが…クラスは違うんですが、めちゃくちゃ頭が良くて「この学校じゃなくても良かったんじゃ?」と疑問だったそうです🙌そのまま首席で卒業。卒業から現在まで同じところですが、とてもいい所に就職しました。その時に旦那が聞いたら「自分の学力よりもひとつ下の高校へ行き、いい成績でいれば就職も進学も印象がいいやん!学力に合う所に行ったら、自分より頭がいい奴なんてたくさんいて、成績をよくしておくのは難しいし、望む所にいける可能性が低くなる。」との事です😂ちなみにその友達は航空自衛隊で役職持ってるんで相当ですよ笑
    あと、田舎の数人しかいない学校だとほぼ先生と向き合ってその子に合わせたペースで教えてもらえるので学力も伸びるって言いますよね✨
    なので、どれも必ずそうなるとはいえない気もしてます🤔
    私はもしも娘がめちゃくちゃ賢くていい学校は行けそう!ってなったらその時考えればええや!って思ってます😂望めば行かせてあげるし、別に田舎で友達と過ごしたいと言えばそれでいいと思ってます🙆‍♀️

    私は帰省する時に電車で帰ってますが、みんな車がない(母に渡して去年、廃車😂)の分かってるので、迎えに来てくれたり、母や姉が送ってくれたりして会いに言ってます🎶
    テレビ電話であーだこーだ言いながら会えたら何する?って話も良いですよ✨目標になりますし「たくさん遊べるように仕事頑張ってお金貯めるね!」って言い合うとちょっと救われます🥺❤️

    一生モノの買い物なので、お互いに讓渡できる条件を出して、後悔しない所に建てるしかないですよね💦
    そして、急いで建てなきゃいけないものでもないですし、ゆっくり話し合うしかない気がします😭

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんのご友人のお話、まさに鶏口牛後というやつですね。自衛隊幹部と言うことでしょうか。きっと努力なされたのですね💦今まで忘れていましたが、確かに、そんな手もありますね🥺
    というか、私がそんなかんじだったので…なのに忘れていました笑
    逆に私の兄はかなり頭がよくて頭のいい学校にはいったけど潰れてしまいました…最後は這い上がっていましたが。笑

    電車でかえられてるのですね!電車の旅も悪くはないです。車より楽ですしね。お金はかかりますが😅
    私の地元は駅から実家まで沢山バスが出ているので、電車でも帰れますが、旦那の地元はそうではないな、…と思い出しました。
    駅から車で一時間の距離に実家があるので。笑
    そう思うと、老後もしっかり働いたほうが沢山地元に帰れるかもしれませんね。健康のためにも…☺️
    電話で計画たてて、わくわくするのも楽しそうですね。励みにもなって…前向きで素敵です🥺✨

    幸いまだ時間はあるので、旦那がイライラしない程度に家のはなしをだしたり、金額も調べてみて進めていこうかと思います。
    前向きなお話、たくさんありがとうございます🙏✨

    • 9月21日
  • ささまる

    ささまる

    家庭の事情もあり、いい所に就職し、できればこの時代でも潰れないところ…国家公務員や!となったそうです😂高校はまったく関係ない学科でしたが取れる資格も取って、「印象よく」をモットーにしてたそうですよ笑
    どういう形でも努力は必要ですが、学校の環境だけが全てではないです🙆‍♀️はじめてのママリ🔰さんご夫婦のお子さんならきっと、上手にやっているはずですよ🎶
    私は子供は「私とは違う1人の人間」と思っているので、思うようにすればいいと考えてます✨
    人生、後悔することもたくさんあると思いますが、やる気があればいくらでも巻き返しがききます🙆‍♀️
    思う存分、謳歌してくれたらいいんです😂
    親の責任がある間は、しっかり責任果たしますがそれ以外は自分の責任ですし🎶
    あと私の子なんで、勉強しっかりするタイプじゃないだろうと思ってます😂

    地元へ帰るまでで、どうしても1時間弱、スマホが圏外になる時があるんです😂その時に娘が起きていたら、お喋りしたりして、寝ていたらゆっくりぼーっとしたり…なかなかない体験ができます✨あと少しで地元だー!と思うだけでウキウキしちゃいますし笑

    話し合いをしてうまくいかない時や意見がわかれる時ってどうしてもモヤモヤして早く解決しなきゃ!と思っちゃいますよね💦
    でもある程度はなんとかなりますし、どうしても譲れない所を見つけてみる…形でお互いに納得した所に素敵なお家が建てれるといいですね🏠

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    国家公務員は絶対に食いっぱぐれませんからね!笑
    それでも、それだけの気持ちで厳しい自衛隊に入り続けられるのはすごいですね。🥺💦
    息子がそんな風にうまく生きてくれることを願います…笑
    旦那は努力しない天才肌、私は人より沢山努力しないといけない凡人脳かそれ以下(笑)なので、どちらに似るのか😂
    できる限りの環境を与えてあげたいと思ってしまいきりがないですね、確かに、年をとっても大学にいく人はいるし、やり直しは沢山できますよね。
    本人なりのがんばりに期待したいと思います。😂笑

    話し合いですぐに結論がでないと本当にあせってしまいますね。いつまでも答えがでないような気がしてしまって😂
    旦那の姉は関東にいってしまって鹿児島に帰る気はないそうなので、義母の介護のこととかも考えて、義母はどう思ってるのかも次の帰省でそれとなく聞いてみようかと思います。
    さすがに、長男の家に嫁いで、介護なんてしないわよ!とは言えませんので笑

    旦那も、本当は私の地元にすむのが、親の助けもあるし夫婦仲が平和になるのはわかってる…とさっきいっていました。お互いのことを考えて決めようと思います。ありがとうございます🥺✨

    • 9月21日
はじめてのママリ

そもそも論を言って申し訳ないのですが、マイホームを建てない、という選択肢はないのですか⁇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私としては、マンションでもいいと思っているのですが、旦那は、マンションは嫌だ、マイホーム(建て売りでもOK)で、ガレージがほしい。と譲りません。🤦
    バイクいじりが趣味でガレージが夢なようです。
    それなら独身時代に、もっと貯金していてほしかったのですがね…34で結婚したとき100万しか貯金もっていませんでした…笑

    • 9月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お互いの折衷案で子どもが大きくなるまでは長崎、定年後は鹿児島、ではダメなのかなぁと思いました。
    学力うんぬんを言うなら長崎もたかがしれてる、とは思いました(私は長崎出身、長崎在住の者です)

    • 9月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど、それはなかなか悩みが解決しませんね💦
    解決法を提案できず申し訳ありません。

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、長崎県の学力もたかが知れてはいますが旦那の地元よりははるかにいいのかなと思っております…😅💦
    子供が大きくなるまでは長崎、旦那の定年後は鹿児島もいいなぁと思ったのですが、それだと長崎の間に余計な賃貸の家賃がかかってしまうので、定年後の住まいがどうにもできなくなるなぁと…💦
    それに子供が長崎に帰ってこれなくなる(友達と会えない)のはかわいそうなのかなぁ?とか、その時私は48なので転職なんてできるのかなぁ?とか…😅💦
    不安や心配ごとばかりで…すいません🤦💦

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、色々提案してくださってありがたいです!
    ありがとうございます🙏💦

    • 9月21日
やままま

友達云々のことを考えるなら
あえての中間地点の熊本に住むか

男の子のお子さんなら
鹿児島市にラ・サールがあるので
鹿児島市内に住むかですね💦
市内は意外と栄えてますよ〜

わたしも友達一人もいない状態で鹿児島市内に転勤してきましたが、職場で仲良い人が増えて、ご飯に行ったりしてますᴗ̈

私も転勤族で、
マイホームが欲しいとは思ってますが(旦那、福岡 私、宮崎)
単身赴任になることも考えると
現実的ではないかなと思って諦めてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中間地点の熊本、却下されてしまいました😂

    鹿児島市は結構さかえてますよね!私も、鹿児島市はすきです!でも土地代が旦那の地元よりかなり高いから、旦那は、お金が足りるか心配なようです。笑

    職場の人とそんなに仲良くなれたら嬉しいですよね。私も、ご飯にいけるような同僚に出会えたらいいなぁと思います✨

    マイホーム諦めてるのですね💦一生賃貸ということでしょうか?それともマンションとかですか?💦
    私もマンションでいいんですが旦那はガレージがどうしてもほしいようです…

    • 9月21日
  • やままま

    やままま

    鹿児島市は、賃貸でも高いですもんね💦💦
    福岡よりも高くて引越しした時はびっくりしました。

    今の職場がこちらが選んだマンションを社宅として借りてくれるので、借り上げ社宅に住んでいる状態です。
    いい土地に住めて、家賃も安く済むので💦
    ただ、子どもの進学を考えるといつかは単身赴任してもらわないとな…と、そのタイミングや、どこに自分たちの住居を置くかに悩んでいます💦

    私の場合は自分の実家の近くが田舎すぎて嫌で(まさに旦那さんの実家と同じような感じ)

    友達も沢山住んでるし都会なので、福岡がいいなとは思うのですが、旦那の義実家が嫌で(笑)

    鹿児島は職場にかなり恵まれているので、離れたくないんですが、単身赴任になるとキツい…

    という感じです💦

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません~下の方に返信してしまいました🤦💦

    • 9月21日
はじめてのママリ

フルタイムで働くとの事ですが、子供の風邪なども安めなさそうな職場でしょうか??😟

間取って、お互い文句なし熊本!にしちゃうとか😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職場が休めるかどうかは就職してみないとわかりません💦
    ただできるだけ休めるところを探そうとは思っています💦

    が、最低でも14万はかせげること、土日やすみなこと、長期休暇も年一はとれることを考えると、あるのかどうか心配です。

    熊本、却下されてしまいました😂💦

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

未就学児の子供が2人いて、私29歳、夫30歳の長男です。私と夫の地元は他県で車で2時間半かかります。

同じく夫の地元はど田舎です。観光地ですが高校も市内に2校しかないです。私の地元は県庁所在地のため高校や大学も多くあります。

私は地元を離れ、夫の出身県に嫁ぎました。夫は実家の近くに転職して住みたいといいましたが、田舎すぎて夫の地元は嫌で、3年近く話し合ってなんとか夫の地元ではないけれど、義実家まで車で1時間かからずに行けるところで家を建てることを承諾してもらいました。

私も友人もおらず知らない土地で0からスタートでした。同じく夫は俺の友達の嫁さんや、女友達と仲良くすればいいといいましたが…
田舎すぎて、もう入る隙もない感じでした。(集まりに行くと地元トークに花が咲く感じです)
今住んでいる場所は、私も子育て支援センターなどで友人をつくり、近所のママ友もいて適度に楽しめています。

私の話ばかりすみません。主さんの地元がいいですよね。こればかりは旦那さんとの話し合いになりそうですが、お互い譲り合いも大切だなと私は思いました。
転勤族となると両親の手助けがあるといいですもんね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    田舎過ぎるところは住むには苦痛ですよね…なにして過ごすの?必要なものは通販で買うか一時間は車を走らせないといけない…と思うとつらいです。笑

    こどもがまだ小さいと、ママ友とかも作れていいですよね。でも子供が小学生くらいになるとそれも無理だなと思うと、余計に地元に帰りたくなってしまいます。笑

    私も、旦那の出身県にたてるとしたらせめてもう少し栄えてるところに建てたいです…😂
    色いろ話し合ってみます😂💦

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

福岡よりも高いですか!?詳しく知らなかったですが、そこまでとは😅💦
知れてよかったです。笑

旦那の職場と同じ感じですね!うちも賃貸を社宅扱いで借りれるのでどこでも安くなってありがたいです(もしや同じ会社!?笑)…それがないと無理ですよね🤦
子供のことを考えると、いろんなタイミングに悩みますよね。男は職場もかわらないし単身赴任中は自分のことだけでよくて羨ましいとか思ってしまいます😂

義実家がいやだと悩みますね💦頻繁に会うことになりそうですし…福岡も広いのでできるだけ遠いところに…とかですかね笑

お高い大変ですね💦

み

鹿児島市内在住の者です😌
旦那様の地元はど田舎みたいですが、結構市内から離れているのでしょうか?💭

少し離れているぐらいなら、車があれば市内に15分ほどで行けるところで県営の一軒家の新築物件などもありますよ!(子育て世帯限定住宅)
旦那様が経済的な面も気にしていらっしゃるのであれば、それもありかなと思います💭
結構地方から引っ越してくる人だらけです🤣

友達の件は、お互いどこに住んでも新しく友達出来るんじゃないかなと思います👌🏻

私の旦那は福岡で、長崎にはしょっちゅうコロナ前には遊びに行ってましたが、長崎も坂ばかりで家を建てるのも場所によるのかな?とも思いますが、ワンオペ結構キツイので本当に両親の近くが良いと思います🙆🏻‍♀️

頼りどころないワンオペは体力的にも、精神的にもやられますよ😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご存じかはわかりませんが、旦那の地元は枕崎市です…鹿児島市まで一時間くらいかかります🤣

    子育て世帯限定の一軒家の新築なんてものがあるんですね!それは知らなかったです✨
    長崎は、長崎市に遊びにいかれていたのでしょうか?☺️
    私の地元は長崎市ではなくもっと平らな土地が多い場所なので、その辺は大丈夫かな?と思います🥺
    ただ本当に旦那の地元だと、助けが借りづらいのが不安ではあります、仕事を休んでばかりだとイライラして旦那にも当たってしまいそうな気もするんです…
    義母は風邪で休んだ息子をみてくれはすると思いますが、発熱して学校に迎えにいくのは車が運転できないといけないので…私しかいなくなってしまいますから…。
    (さすがに80近くなっても義母が車を運転できるとは思えません…)
    ワンオペ絶対きついですよね🤦💦念押ししてくださってありがとうございます!

    • 9月21日
ぽん🌸

わたしも長崎の中でもド田舎なので、なんだか田舎出身だと勉強できないと言われているようで少しもやっとです😅

それにしても友達云々はお互い様ですよね💦旦那さんも努力すれば奥さんの友達の旦那さんと仲良くなれますもんね💦
お二方の中心地点あたりに住むのも視野に入れて、何が1番譲れないかをもう一度話し合いされるとまた意見が出てくるかもしれませんね😊
無事にお話が進みますように🙏✨

  • ぽん🌸

    ぽん🌸

    ちなみに今は旦那の実家に敷地内同居しています🙌
    お義母さんとは特に問題もなく、いい距離感で、でも困った時はすぐに助けてくれて、、、、という状況です🤗
    わたしも最初は旦那の実家の近くは反対派でしたが、長男だしお義父さんもいないので仕方なくという感じで住み始めました。
    実際やってみないとわからない事もたくさんですよね♪

    • 9月22日
かのん

すごく状況が似ていて驚きました😣私も、拠点を主人の地元か、私の地元かでとても悩んでいます
転勤族ということもあり、現在地元でワンオペでフルで仕事をしています
主人の転勤先は主人の地元の近くで、そこに家を建てたいと言う希望をもっています、ですが、子供の環境、私の仕事、など、、色々なことを総合して考えて、転勤先(主人の地元)に家族全員で行くことを迷っています、行ったとしても、主人はまた転勤で離れてしまうので、土地勘もない、知り合いもいない場所(主人の親族はいますが)に子供と私のみとなるのが目に見えています、
色々と、お話できると嬉しいです

ママリ

夫とは14歳差です。
私(新幹線で8時間)と夫(電車で2時間)の実家は遠方ですが、長崎県にマイホームを建てました。

長崎県に身内や知り合いもいなく、頼る人はいません。
夫も毎年長期出張でいません。

それでもやっていけます。

ママリ

旦那さんが随分自分勝手だなと思ってしまいました…💦
ゆくゆくは単身赴任なのに旦那さんの実家近くで家建てたいって随分勝手だなと😅
単身赴任でワンオペになるなら奥さんの実家に近いところにするべきだと思います!
しかも高齢の義母がいるなら義実家近くだとワンオペ育児家事フルタイムの仕事に義母の介護まで押し付けられそうで私なら無理です…💦
ガレージが欲しいだとか、それなら妥協して奥さんの実家近くに建てるか奥さんの実家にも行きやすい第3の土地にでも建てるべきだと思います!
家は建ててしまったら後戻りできないので慎重に話し合って納得のいく方向になるといいですね😭‼︎