
コメント

はじめてのママリ
ご実家などには相談できない状況ですか?😰

ぷ
お互いの両親を頼る、金融機関とかアコムとか、後は旦那さんがいる時間帯にお子さんをおねがいして働くとかですかね?
-
ぴ
金融機関とはどのようなところでしょうか?
- 9月21日
-
ぷ
銀行とかですね
- 9月21日
-
ぴ
銀行で借りる場合、生活費でお金借りれるんでしょうか?
- 9月21日
-
ぷ
ちょっと詳しくないんですが、フリーローンとかありませんでしたっけ?審査はあると思いますが…💦
- 9月21日

うさちゃん
うちは認可の空きを待ってられなかったので、高いけど認可外入れましたよ!
その分働けば解決ですね!

♡いいね←しないで下さい😖
ご主人が休みの日とか夜は奥様でも働けませんか?💦
-
ぴ
育休中なので働いてしまうと職場に復帰できなくなるんです。
- 9月21日
-
♡いいね←しないで下さい😖
それならご主人にお願いするしか💦
TVとか売るものもないですか??
娯楽品も売ってお金にするしかないかと。- 9月21日

はーちゃん
1つの案としてですが娘さんが1歳になってないので旦那さんが育休を取って、ぴこさんが復帰するのはどうですか?
育休開始から180日は67%支給で社会保険免除+ぴこさんの収入で今よりは収入が増えるんじゃないかなと思いました💦
だだ、旦那さんの育休が2ヶ月に1回にはなりますが😅
-
ぴ
旦那は育休取れません。
- 9月21日

ママリ🔰
旦那が休みの日に働いてもらうしかないですね。
それか託児所付きの職場に転職するか、、

りる
額はいくらくらいでしょうか…❓そこまで貯蓄もなく支払いが間に合わないのであれば自己破産…自己破産ができない場合には多額のローンが何かによりますが支払い先へ分割交渉していくかになってしまうかと…💦

退会ユーザー
アコムとかの消費者金融で借りるとかですかね?🤔

はじめてのママリ🔰
どんな方法を探しているのかわかりませんが、お金を稼ぐには働くしか無いと思います😭
0歳児クラスの4月入園はスルーした感じですかね?
0歳クラス4月入園だと、だいぶ激戦区の地域でも入れる気がしますが、、
0歳で入れない地域だと1歳児クラスなんてさらに入れないですよね💦
それなら今から認可外の保育園に入れて、点数稼いで来年4月に入園しやすくするのもありだと思いますよ。
旦那さんが休みの日に、旦那さんが掛け持ちでバイトするか、認可外の保育園にお子さん預けてママさんが働くか、、ですかね、、
働かずに、どうにかしようとするのは難しいのでは、、

はじめてのママリ🔰
旦那さん、もしくは貴方の両親の名義を借りてお金をキャッシングするとかですかね?
話をする必要がありますけど…
ぴ
私と旦那の両親どちらも相談できません。