
育児が大変でイライラが止まらず、子供のわがままに怒りを感じる日々。1人で休んでも気持ちが変わらず、子育てがつらい。
育児が辛すぎる毎日イライラとまらない、、、
お風呂は毎日入れるまでが大変でやっと入ったと思ったらなかなか出てくれない。歯磨きも嫌がって毎日朝晩イライラ。ご飯たべないお菓子しか言わない。思い通りにいかないと叩いてきたり蹴ったりしてくる。
2歳はイヤイヤが酷かったけど3歳はわがままがすごくなって怒鳴ってしまうこともしばしば。ぶっ飛ばしたい気持ちをこらえる毎日で寝顔みてもなんとも思わなくなって、はぁ〜やっと寝たと思うだけ。朝は起きるな起きるなと思いながら家事してます。
仕事休みの日に1人ででかけてゆっくりしても気持ちもなんも変わらない。子育てだるすぎる
- ママリ(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
うちと同じです😅
ほんと、毎日イライラ😠
早く寝てくれーもう少し寝てておくれーって笑
まぁ、親の都合ですよね。
お菓子お菓子ってうちもすごいですよ。でも、そうさせたのは、私なので💦
結局、泣き叫ばれるのがイヤで 与えていたのが悪いと思う毎日。
落ち着いてくれる日が来るのだろうか・・・と思う毎日です。

はじめてのママリ🔰
同じです。うちの3歳もめちゃくちゃワガママで弟はいじめて泣かす、お風呂入らない、着替えない、トイレしない、寝ない、ご飯食べない、歯磨きしない、保育園行かない、保育園行っても友達のおもちゃ奪って泣かせる、怒ると大きな声を出し叩いてくる。3歳の今、1番育児が困難です。
私も朝から怒ってばかり。
参りますよね。私も久しぶりにママリ開いたのは同じ人いないかなーって見てたら見つけてコメントしました。
きっと、4歳はもうちょっと成長してくれると思って、今は修行の時だと思う様にしています。
-
ママリ
コメントありがとうございます😭1人でヒィヒィ言ってるのに2人もお子さんいて本当に凄いです、、。兄弟がいると、下を泣かせたりいじわるしたりとかがあるみたいですね、、これ以上とか発狂です。
今1番育児が困難なの、本当にそれです。
私も頑張ります、、、- 9月21日
ママリ
コメントありがとうございます😭同じです。お菓子お菓子なってるのも私のせいです😭でっかい声で泣かれて引きずって機嫌悪くなるのがストレスでほいほいお菓子あげてしまっていて。
女の子でも男の子でも変わらないんですね🥲
毎日イライラでほんっとうに疲れますよね。