※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

もう、ここ数日色んなことが起こって参っています。・次男発熱→次男解熱…

もう、ここ数日色んなことが起こって参っています。

・次男発熱
→次男解熱とともに急性中耳炎
→私も38度の発熱
→次男鼻の穴におもちゃ詰めて急外
→私40度の発熱
→私解熱
→私婦人科系のトラブル再発
→次男椅子から転落
ここまでで1週間くらい🤣

私40度のタイミングは夫いてくれましたが、他ワンオペであれこれ対応してもうヘトヘトです。
なんか、体調崩したりバタバタしてる時ってトラブル重なりませんか?
また何か起こるんじゃないかとゲンナリしてます。

どうすることもできないんですけど、こういう時皆さんどうしていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

次男ー!鼻に詰めたー!笑
椅子ー!💦

去年1年間病気続き➕αで正月までバタバタしてました。
最近も溶連菌悪化して長引いてたりとまだ引きずってる感じは多少あります😂
とりあえず神頼みと手洗いうがいと親子ともに無理しない様に過ごしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下に返信してしまいました💦

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の体調不良中の子供連れての受診はきついですよね。
    やるとは思わないしやるにしても今このタイミングで!?ですね😭

    悪い事続きますよね💦
    私は神頼みに走ってるのとこまめにお茶飲む様にしてますが(ウイルス予防にならないかなと)断捨離とか掃除とかもありですよね!

    はじめてのママリ🔰さんもお疲れ様です🥺
    これ以上何も起きません様に🙏

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます!
それやった時に「我が家もやる子だったのー!?」と38度あった熱がアドレナリンで一時下がりました🤣
きっと、時が経てば笑い話にできると思うのですが、もう寒気しながら連れていくのしんどすぎました🤣

なんか体調不良の時って運気?が悪いですよね。
流れを変えたいですが、掃除くらいしか思いつかず🥺

ママリさんもご自愛ください♡