子育て・グッズ 2022年、息子は2年生、娘は自宅保育中。子供が小学校に行くと楽になるか心配。同じ経験の方いますか? 2022年 息子2年生になり 娘は年少のこども園二号になります。 今は娘は自宅保育で祖母たちがわたしが仕事行ってる時の間は見てくれてます。 なんだかやっと子供が自宅保育を卒業できると思うとやれやれって感じます、これからはゆっくり働らけるなと思いました。 両方小学校行ってくれたら楽になるとは思うのですが、おなじような方いますか? 最終更新:2021年9月21日 お気に入り 保育 小学校 息子 こども園 ままりちゃん(6歳, 10歳) コメント 🐻🐢🐰 私は小学校の宿題がしんどすぎて、末っ子が幼稚園に入ったら幼稚園卒園しないで〜と思っちゃってます…😂末っ子が幼稚園に入ったらもっと楽になるのにな〜と思ってます😂 9月21日 ままりちゃん うちの息子は学童で宿題をして帰ってくるので楽ちんなんですが、その後の時間割とか手紙の把握がしんどいです😭 9月21日 ままりちゃん そう言われたら小学校前は管理が楽ですよね😆 9月21日 おすすめのママリまとめ 名前・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 性別・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 息子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・小学校に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ままりちゃん
うちの息子は学童で宿題をして帰ってくるので楽ちんなんですが、その後の時間割とか手紙の把握がしんどいです😭
ままりちゃん
そう言われたら小学校前は管理が楽ですよね😆