
コメント

♡♡♡
無資格の方と働いたことあります🙆🏻♀️
♡♡♡
無資格の方と働いたことあります🙆🏻♀️
「保育士」に関する質問
保育士の方いますか? やっぱり、先生って、 なかいいところと、悪いところありますか? 実は裏ではギクシャクとか… 友達の話を聞いて、けっこう 人間関係が、えぐいなと思いました💦
同居の義両親だけじゃなく義妹もほぼ同居状態です。 それがたまらなく辛くて。 あからさまにいがみ合うわけじゃないですがともかくもう、自分が必死で築いてきた家庭に何食わぬ顔で子育てアドバイザーのような立場で義妹…
保育士さんに質問です。 保育園の担任等はどのように決められているのですか? 新採の先生が3歳児クラス→4歳児クラスと引き続きだったので、5歳児クラスも受け持って卒園まで担任してくださるのだと思っていました。しか…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
どんな感じの仕事内容でしたか?
何歳くらいの方でしたかー?
ぜひお話しおきかせください✨
♡♡♡
仕事内容としては、主に雑務をしてもらってました!
給食準備、食事介助、掃除などです🙂
だいたい9:00〜15:00の勤務時間だったので、お昼寝の間は製作物のお手伝いや、行事準備をしてもらってました!
資格がないと人数としてはカウントできないので、お散歩はプラス1の形で行ってもらってましたよ😆(保育園には対人数というものがあって、例えば0歳3人に保育士1人、といった見られる人数に決まりがあります)
30〜40代の方何人かとお仕事したことありますが、みなさん子持ちでしたよ🙂
答えられる範囲で答えますので、なんでも聞いてください!
はじめてのママリ🔰
なるほど✨
製作などもやってたんですね😢
連絡帳書いたりはしませんか?💦
補助の方でも元気で明るい方ばかりですかね😭
子供は好きですが親御さんと関わりは苦手なので🤐
♡♡♡
連絡帳は書いてないです!
明るい方ばかりですよ😆✨
うちの園は、保育補助の先生と保護者の方が関わる機会はないです!
保護者対応は基本的に担任です!
はじめてのママリ🔰
例えば先生達のミーティングなどには補助の方参加してましたか?😢
♡♡♡
参加してませんよ〜🙅🏻♀️
はじめてのママリ🔰
こどもが泣いてたりしたら
抱っこなどするのでしょうか?ミルクなど、のませるのでしょうか?😂
♡♡♡
それはしてもらってます☺️