![ふーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の男の赤ちゃんがミルクを嫌がり、保育園に預ける際にミルクを飲めるようにしたいと悩んでいます。保育園に預ける1歳頃からミルクを飲めるようにする方法を知りたいです。
もうすぐ生後5ヶ月の男です。
1ヶ月検診で体重が増えすぎているためミルクはあげないように言われその後は完母できています。
先日の4ヶ月検診では成長曲線ほぼど真ん中で特に問題はなかったのですが、私の体重の減りや貧血症状が悪化していることもあり、1日に1回くらいミルクを飲ませても全然大丈夫だよ!と言っていただき、今後は保育園の予定なのでミルクも飲めた方がいいだろうなと思い新生児のときと同じミルクでミルクを再開してみました。
が、、、すごく嫌がって全く飲んでくれません💦
ミルクの種類や乳首など変えてみましたが、吸うのは吸うけどミルクが口に入った途端にうぇ~☹️みたいな顔をして飲み込まないんです。
私があげるとおっぱいがあるのに!と思って飲まないこともあるだろうなと思ってミルクの時は旦那に飲ませてもらったりもするけど頑張って40ccくらいです。
最近はこんな嫌がる顔させてまでミルク飲ませるのもな、、、と思い結局完母にしているのですが、やはり保育園に預けるならミルクを飲めた方がいいのでしょうか?
(預けるのは1歳頃からです。)
またこんな風にしたら飲めたよ!などあれば教えていただきたいです🥺
- ふーちゃん(2歳2ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
保育園に預けるのが1歳からならミルクは無理することないんじゃないですかね?
これから離乳食もどんどん進めばミルクは要らなくなるし。
とは言え、飲めた方が楽ではあるので取り敢えず毎日あげ続ければどこかで克服するかもしれないです。
後、哺乳瓶嫌いでミルクは飲めるって子ならコップやストローで飲夢って手もあるかもしれないです☺️
ママはとにかく鉄分と水分沢山摂らなきゃですね…!
![トンカツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トンカツ
うちは一歳になってすぐミルクやめましたよ😂
-
ふーちゃん
コメントありがとうございます⸜( *´꒳`*)⸝
1歳でやめられたんですね!
離乳食の食べがよければもうこのまま完母のままでいこうかなと思います😆- 9月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育園1歳からならミルクにしても、フォローアップミルクだったりで味も変わってくると思うので今嫌がってもそのころには飲んでくれると思いますよ😊
哺乳瓶がいやなのかもしれないですし🤔
哺乳瓶が嫌でも1歳ごろならストローとかコップ飲みができるので意外と飲んでくれますよきっと✨
-
ふーちゃん
コメントありがとうございます✨
今日試しに搾乳して飲ませてみたんですがダメだったので哺乳瓶かもしれないです😅
おっしゃられているように、もう少し大きくなれば哺乳瓶以外の選択肢も出てくるので焦らずにやって行こうと思います😊- 9月23日
ふーちゃん
コメントありがとうございます!!!
保育士の知り合いから保育園でも離乳食が足りなければミルクを飲むことがあるから出来れば練習させてた方がいいよと言われたので🥲💦
もう少しで離乳食も始まるのでマグなどに変えて挑戦してみようと思います!!!
子育て中は自分のことは後回しになっちゃうから、できるだけ栄養と水分とるようにします⸜( *´꒳`*)⸝