※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

富山大学附属病院でのお子様の入院について質問です。 1. お食事はどのようにされていましたか? 2. シャワーは利用できましたか? 3. お子様と同じベッドで寝ましたか? 4. 看護師の対応はどうでしたか? 5. 持参すべき物はありますか?

富山県の、富山大学附属病院で、お子様の付き添い入院をされた方に質問です。

1.自分のお食事はどされてましたか?
2.自分のシャワーは浴びさせてもらえましたか?
3.お子様と同じベッドで寝る感じですか?
4.小児科病棟?の看護師などの対応はどうでしたか?
5.持って行った方がいいかもって物はありますか?

コメント

はじめてのママリ

1、コンビニで買うか持ってきてもらってました!
2、一緒にお風呂入る、シャワーできましたがシャワーの場合は子どもは部屋で放置になります😭
3、一緒のベッドで寝ました!
4、看護士さん優しい方ばかりでした!
5、暇が潰せるもの必須です。笑
コロナ前だったので今はどんな対応になってるか分かんないですが、こんな感じでした!

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😊
    お子さん、おいくつのときに入院されたんでしょうか?

    • 9月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3ヶ月の時に個室で入院、1歳手前で大部屋で入院でした!

    • 9月22日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    3ヶ月で同じベッドはきついですね😭💦

    • 9月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一緒に寝るのは全然良かったんですが、シングルベッドでフレームあるのがしんどかったです😂

    • 9月22日
  • ママリ

    ママリ

    シングルのフレームありは辛いですね💦
    赤ちゃんも地味に動きますしね😭

    • 9月23日
𝖸𝖴𝖱𝖨♡

1、コンビニで済ませてました!
2、家族が来た時に子供をお願いしてシャワーしていました。来れなかった時はお風呂に入ってなかったです。
3、子供が3ヶ月の時に入院しましたが一緒のベッドでした💧めちゃくちゃ体が辛かったです。
4、4年前のことなのであまり記憶にないのですがみなさん優しかったですよ!

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    やはり、3ヶ月くらいの赤ちゃんだと同じベッドなんですね💦
    それだけで疲れそうです。。

    • 9月23日
  • ママリ

    ママリ

    ミルクは看護師さんが調乳する感じですか?

    • 9月23日
るな

1 病院内のコンビニで買っていました。
2 私は主人と交代しながら付き添いしたので家で浴びました。
3 一緒のベットで寝たり長椅子で寝たりしました
4 看護師さんの対応も先生の、対応も素晴らしかったです。子どものことが心配でずーっと泣いてた私のことも気にかけて下さって感謝しかありません。
5 スリッパはあると良いですね!あと漫画とか暇つぶしできるものも欲しいです!

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    コロナ前だったら、付き添いも交代できるしいいですよね💦
    看護師や医師の情報嬉しいです!良い病院ですね!
    持ち物の情報参考になります!

    • 9月23日