※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぎマンマ
子育て・グッズ

旦那との間で赤ちゃんの寝かしつけについて意見が合わず悩んでいます。暗い部屋で寝かせたいが、旦那との調整が難しいです。夜中に赤ちゃんが起きてしまい、生活リズムに悩んでいます。

旦那が息子を見る時について😢
私が睡眠を取る為、20時〜23時半までは旦那に見てもらっています。
リビングでオレンジ電球に切り替えてくれてはいますが全然明るいです。
しかも旦那はテレビの音が聞こえにくいといい音量もうるさいです。

オレンジ電球3つのうち2つになるように切ったら、暗すぎると言われ喧嘩になりました。

まとまって寝てくれるように、昼夜の区別をつける為に私としては
出来るだけは暗い静かな部屋(寝室)で寝かせたいのですが、その為には私が睡眠を諦めるしかないのでしょうか?
皆さんは真っ暗な部屋で寝かせていますか?
夜の赤ちゃんが寝ている環境はどうしてますか?

息子は夜でも長くて2時間で起きてしまいます。
その度に生活リズムのせいなんじゃないか?と思い旦那にイライラしてしまいます。

コメント

ママリ

睡眠を取るとはどういう事でしょう?
お子さんと一緒には寝ないんですか?😥

  • なぎマンマ

    なぎマンマ

    正直息子が横にいるとジタバタフニャフニャ気になってしまい結局寝れません😞
    23時半からは一緒に横になっていますがだいたい寝れずに朝を迎えてしまいます。

    • 9月21日
ゆうくんママ

新生児の時から19時には薄暗い部屋に寝かせてました。
なぎマンマさんと一緒に寝かせて起きて泣いちゃったらその時間は旦那さんに対応してもらったらどうでしょうか?

  • なぎマンマ

    なぎマンマ

    やっぱり暗い部屋じゃないと良くないですよね😞ありがとうございます💦旦那に話してみて明日から早速試してみます😖

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

総合病院で出産しましたが、
子供の状況が見えないから豆電球付けて寝るよう指導があり産後入院中からベッド上の電気つけてました💭
なのでうちは真っ暗にはせずオレンジの豆電球つけてます💭

少し思ったのですが、20〜23時半で睡眠とっているなら、20時ごろから寝かしつけを先にして、さっさと寝かせてからお母さんも一緒に寝たほうが楽じゃないですか?
それか、もう少し起きてても大丈夫な時間にお母さんが仮眠をとるか、ですかね😭
私はそうしてます💦

9時に寝室に行って9時半から寝かしつけをし、遅くても10時半には寝ます💭
仮眠の時間を早めるか、息子さんのことが気になるなら23時半までは旦那さんと息子さんで寝て、おかあさんは別室で寝るか、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、休めないかもしれませんが、寝てもらうためにもリビングで仮眠とって、
    旦那さんと息子さんが寝室のほうがいいと私は思います😭
    そしたらテレビも気になりませんし、寝る時間に寝る場所で過ごしてたら、もうすぐ寝る時間だってだんだん分かってくるんじゃないかなと私は思ってます💦

    • 9月21日
  • なぎマンマ

    なぎマンマ

    沢山考えてくれてありがとうございます😢
    起きてても大丈夫な時間帯😖一人で寝るにしても時間早くできないか考え直してみます😖

    • 9月21日
御園彰子

もしかしたら、明るさに少し敏感な赤ちゃんなのかもしれませんが、それは真っ暗な部屋でやってみないと分からないかなぁと。
うちは私が目が悪いので、真っ暗な部屋では何かあった時に対応出来ないから、出産してからずっと豆電球で寝てます。
なので長男も次男も、産まれて退院後からずっと明るめの豆電球つけた部屋で寝てますが、長男は暗くしてた産後の入院中から変わらずめちゃくちゃよく寝る赤ちゃんでした。
授乳も、文字通り叩き起こさないと起きてくれない赤ちゃんで😅

3時間ごとに授乳しなくても大丈夫と言われた生後1ヶ月頃には、22時頃にミルク飲ませて寝かしつけたら朝8時頃までぐっすりでした。
夜中にウンチしてオムツ替えるのに、ピカピカに電気つけてもぐっすりでした。

次男は、生後3ヶ月頃まで日中も夜中もきっちり3時間ごとにミルクで起きる赤ちゃんでした。
お腹空いた〜!ってギャン泣きで起きるので、夜中3時間ごとのミルクの間は少し寝不足でしたが、分かりやすくて良かったです(笑)

生後3ヶ月だと、確かに生活リズムを整え始めた方がいい時期ではありますが…
20時までは暗い部屋で寝かせてて、ご主人の交代の時間になったら明るい部屋に連れて行ってる感じですか?
でも20時〜23時半という限られた時間の間に明るい部屋で寝かされてたのが、夜中頻繁に起きる原因になるかと言われると、それはもうご主人のせいというかお子さんの性格?な気もします😅

後は完母なら、生後3ヶ月ならやはり頻繁に起きても仕方ない時期ではあります。
世の中には1歳ぐらいまで、夜中頻繁に起きて授乳が必要な子もたくさんいますし…
うちはたまたま、一人目はめちゃくちゃよく寝る赤ちゃんで睡眠不足とは縁無いな…と思ってたら、生後8ヶ月頃から徹夜レベルの夜泣きが始まって大変な思いしましたが😂
二人目は夜はミルクだったけどよく起きる赤ちゃんだったので、本当に個人差というか。

もし、20時〜23時半に明るい部屋で寝かせてるのが原因だと思われるなら、試しにしばらく一緒に真っ暗な部屋で寝かせてみるしかないと思います。

  • なぎマンマ

    なぎマンマ

    ご自身の体験など詳しく教えて下さりありがとうございます😢
    お風呂から上がったら電気をオレンジに切り替えてリビングで授乳寝かしつけをしています😖
    そのまま23時半まではリビングで寝てもらっています😖

    光に敏感な赤ちゃん、、、性格、、、
    そうなのかもしれません😞
    何かあると旦那のせいにしてしまいがちでイライラが全て旦那に向かってしまいます😞💦
    反省です😞💦

    • 9月21日
はじめてのママリ

うちの旦那は寝る時も電気、テレビつけたままです。そうじゃないと無理らしく、旦那とは寝室別です。
音楽の聴き過ぎか若干難聴気味なので音量も大きいです。

息子さん、寝室でベビーベッドとかではだめですか?
1歳過ぎてもまだまだ朝まで続けて寝ない子も多いし、気になって寝れないということを改善した方がいいと思います。