※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

上の子が絵美莉で、第二子の名前を考えています。最後に莉のつく名前は避けて、漢字は絵莉咲か絵莉沙のえりさを候補にしています。似ていて紛らわしくないか悩んでいます。周りでは珍しい名前ですがキラキラネームになるでしょうか?

第二子の名前を考えています👶
上の子が絵美莉なので、最後に莉のつく名前で合わせたかったのですが友達の子や幼稚園のお友達と被ってしまったり、姓名判断があまり良くなかったりで…
最後につけるのは諦めて、莉の漢字は使いたいのでえりさが候補に上がっているのですが、上の子と似ていて紛らわしくなりますかね😅?!
(漢字は絵莉咲か絵莉沙で考えております)
周りでは聞かない名前ですし、いいなと思ったのですがキラキラネームな感じはしますでしょうか?

色々考えて分からなくなってきたのでご意見聞けたら幸いです🙇‍♀️

コメント

もな👠

漢字は読めるし珍しいだけだと思いますけど、上の子とごっちゃになりそうです。
私の知り合いの姉妹にも、えみりとえりながいてちょっと紛らわしいなという印象でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    やはり似ていると上の子と呼び間違えたりしそうですよね😅

    • 9月21日
ティアラ👑(26歳3児ママ)

きょうだいで同じ漢字は使わない方がいいって聞きました!

紛らわしいなって思いました(´-`)
同じ感じだけ入れて別の名前とかの方がいい気もします!
まりさちゃんとか可愛いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    やはり紛らわしいですね💦
    まりさちゃんも可愛いですね❤️検討してみます😊

    • 9月21日
Obebimama

りせりちゃんとか、
あいりちゃんとかなら
最後に莉がつくし、
響き違うから可愛いと思いました✨
絵莉咲ちゃん!絵美莉ちゃんに
負けじと可愛い名前でいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    愛莉ちゃんも可愛いですよねー❤️姓名判断のおすすめでも大吉なのですが、幼稚園の仲良しさんで全く同じ名前の子が居て💦
    りせりちゃん初めて聞きました💡珍しくて可愛いです⭐️

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

キラキラまでとは思いません!
が、上の方が言われるように二人の名前が似ていて紛らわしく思います😅
書類などパッとみて間違えてしまいそうな、、、🥺

せめて1文字目を変えるなどした方が紛らわしくないのかな〜と
(ありさ、さりな、まりか、ゆりな、りりか…など)

個人的に茉莉花でまりか、という子がいて綺麗な名前でかわいいなぁと思いました😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    書類、確かに見間違えそうですね💦
    正にありさ、ゆりなも候補に入っておりました💡
    茉莉花ちゃんも華やかで可愛いですね❤️

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

響きはいいんですけど、3文字中2文字一緒だと、漢字が紛らわしいなと思いました🥺
あと姉妹だと、名前が似てると容姿がちょっと違った系統だった時に比べられたりするかなって思ったり🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    やはり2文字一緒ですと間違えそうですよね💦
    なるほど、比べられたりするのもちょっと可哀想ですよね🌀

    • 9月21日