
コメント

まどりんこ
私もつい先日同じような感じで心配になり、ここで質問させてもらいました(>_<)
今ではやらなくなったので、一時的なものかなぁと思います!
その時のブームというか、癖みたいなのというか…
あまりに頻繁にやるようだったら小児科で相談してみても良いと思います。
心配ない場合がほとんどだそうですが、時々脳神経の異常という事もあるみたいなので…

まうすべあ
わかります!
最近はあまり見かけないですが、たまーにうちの子も特に手に力入れてブルブルっとるときあります!(ノ゚∀゚)ノ
私も最初は心配で、軽症状の痙攣?!と思ったくらいでしたがお医者さんに聞いたところ、おしっこするときに力がはいるので、それが原因かもしくは嬉しいとかで興奮しているんだと思うから安心して下さいと言われました😉✋❕
痙攣の場合は、震えている箇所(例えば手だと)を握ってあげてもおさまらず震え続けるので、そうじゃない場合は興奮してるんですよ(///∇///)www
でも体調が悪かったり、一日中ぼーっとしていたりして何かおかしいな?と思ったら病院に行くのをお勧めします🙋🏥
-
あかさいきし
ありがとうございます。
うちも手に力を入れます!
ブルブルっとしたあとにオムツみたらオシッコしてないみたいだったんですが…
震えるのはいつもご機嫌で笑ってるときなので興奮してる可能性が高いかもしれないです。
うるさいほど機嫌は良いのでひとまず安心です(^ ^)次の予防接種のときでも先生にちょっと聞いてみます(^ ^)- 10月3日
あかさいきし
ありがとうございます、
娘さんやらなくなったんですね!うちもそのうちやらなくなりますかねぇ(>_<)
異常だと怖いです(>_<)次の予防接種のときにでも聞いてみます!