※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1人で子供2人寝かせてる方…どうやって寝かせてますか?🥺上の子は下の子の…

1人で子供2人寝かせてる方…
どうやって寝かせてますか?🥺
上の子は下の子のミルク終わるまでどれだけ眠くても待っていて、そこから下の子がすぐ寝たらいいのですが
なかなか寝なかったり…
あと、下の子はかなりミルクの飲みむらがあって反り返って嫌がったり遊んだり…
最近は寝る前にリビングでミルク飲むだけ飲ませてから、子供2人と私で寝室に行って、下の子をころばせて
アプリの音楽かけながら片方の腕で少し揺らしたりします、上の子も寝るときはママじゃないと駄目で…
もう片方の手で上の子をトントンしたり抱きしめたりしながら寝かせます。
上の子は眠たいと一緒に転んでたら寝てくれるのでそれは助かってますが、下の子が寝ない限り究極に眠たい日以外はなかなか先に寝なかったり…
それでもうまく行く日ばかりじゃないし

1番は私が下の子を抱っこで寝かせられないことです💦

日中もセルフでは寝てくれないですが
膝の上に授乳クッションを置いて縦に子供を寝かせて股を腰辺りに巻くように広げて、足でゆらゆら揺らしてたら寝てくれるので、究極に眠たいときと、買い物などで抱っこ紐しない限り抱っこでは寝かせ方がわからないんです🥺

車とベビーカーも勝手に眠たかったら寝てくれるので…
なので抱っこして寝かせられないから、今日は泣いて寝なくて、旦那に下の子の寝かしつけお願いしました。
でも、夜勤があったりバラバラの勤務なので
いつもいるわけじゃないし、ほとんどが一人で寝かせてます💦
抱っこ紐で寝かせるのは最終手段で考えていて
一人で寝かせてる方、どうやって同時に?2人皆さん寝かせてますか?

コメント

Rie

うちは娘は眠たくなったら勝手に寝るのですが、添い寝じゃないと寝ないので(トントンはしないです)下は小さい時はバウンサーに乗せて寝転んで揺らしながら寝かしつけしてました🤣

大体2人とも22時に寝ます🥺🌼

上は保育園で昼寝してるのもありますが、平日は22時です。
土日はもっと早いですが🙄

ぎゃびー

全員寝室に行かないと寝てくれないです😭

長女は布団入ると勝手に寝てくれるので…基本的には両サイド腕枕してトントンしてます😂

deleted user

完母だったので、子ども二人寝室に連れてって明かりを消して、上の子の側に座って授乳、空いてる手で上の子トントンしてました。

3歳過ぎからお昼寝しなくなったから、その頃からようやく寝付きもよくほぼ朝まで寝てくれるようになりました。
下の子は一回寝て、一時間くらいしてまた起きて授乳して、抱っこやらゆらゆらしてようやく…という感じでした。

さとみん

我が家も旦那が定期的に夜勤があり、週のうち2、3日は夜がワンオペです。

上の子が平日保育園に行っていますが、体力もあり就寝時間は22時頃です。
保健師さんの言う20時就寝とかムリー!と諦めています。

今のところ下の子は夜間は寝すぎる方ですが、日によって降ろしたら泣く為その時に上の子とダブルでお世話するのはしんどいです。

そこで活躍してるのが、スワドルアップと言うおくるみです。
モロー反射を抑えるもので、どの月齢の赤ちゃんにも当てはまるわけではないのですが、我が家は助かっています。

下の子は完母で、降ろしたら泣かれて、飲みムラもあるし、母乳不足?と心配になる事もありました。
これを着せてベッドに横にしておき、少し泣きますが上の子の歯磨きをしている間には勝手に寝てしまいます。
そしたら上の子と本を読んだりして寝ます。

私はワンオペ育児余裕ないです💦

体に気をつけて無理しないでくださいね!