
息子の呼吸について、症状があり病院にも行ったが原因が分からず、ムービーを撮るように言われているが、苦しんでいる姿を見るのが辛い。夜中に症状が出たらどうしようと不安です。
息子の呼吸についてです。
1日に1回は必ず溺れたみたいになり
呼吸が吐けなくなる?
止まっているような症状が起きます。
顔を真っ赤にし手足をバタバタさせて
本当に苦しそうです。
すぐに抱き上げ背中をトントンし
少しグズグスして泣いたらなおります。
病院にも連れていき、レントゲンを撮ったり
血液検査をしてもらいましたが、
原因がわからず、先生からは
ムービーを撮ってください。と言われていますが、
我が子が苦しんでいる姿を見ながら
ムービーを撮る余裕はありません。
夜中に症状がでて気づかなかったらどうしよ…
など思ってしまい毎日不安です。
- まな(3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も同じような感じで
寝ていても急にむせてギャン泣きします😭
月齢があがると減ってはきたんですけどいまだに突然溺れた感じになります...
すごいびっくりしますよね😭😭
まな
コメントありがとうございます。
毎回ビックリしてしまいます。
原因がわからないので余計に不安です。