

退会ユーザー
俺が子供の面倒見てるからママが家事に専念出来るってことなんだから、俺に感謝しろ。と言う今ですかね。
まぁ意味わかっても理解し難いですけどね。旦那さん昭和初期の方ですか?

カニ
ヤバっ!!笑
こっちが家事してあげてるから、子供見るのだけに専念出来てるんだよ、ありがたいと思わないと。
って言いましょう😂💦

ママリ
上から目線ですね😣
自分の子供なのに面倒みてやってるって感じなんですかね😑
そしたら旦那さんも仕事や自分の好きな時間がある時など奥様に感謝しないといけませんね😊

りり
旦那さん……
家事やってもらってありがたい、と思わないとね☺️
好きでやってる訳じゃないし、じゃあ貴方好きで仕事してるんですか?って感じです笑

ユリナ
凄く前時代的な旦那さんですね😱
60-70代ぐらいの旦那様なら仕方ない気もしますが、そうでないならいまは令和だぞと言ってやってください。笑

退会ユーザー
やばいですね😂😂😂😂
じゃあやらせてもらってありがたいと噂の家事お願いします。私が子どもの面倒見るんで🤪🤪🤪🤪

まろん
俺が子供の面倒みてるから、お前は家事に専念出来てるんだから、感謝しろってことですかね😱
私なら
家事は私の趣味じゃなくて、仕事なんで、ありがたいとは思わないです。2人の子供なので面倒を見るのは当然です。
じゃあ貴方は自分が仕事をしている間、私が子供の面倒みていることに、ありがたいと思ってるんですか?
って言ってやります😂

おブス😁
家事やらせてもらって有り難い?
は?バカなの?
です😂😂

はじめてのママリ🔰
家事やらせてもらって、、、?この言葉の破壊力がやばすぎて😱
そんなこというなら、「こっちが家事に子供の面倒見てる間、仕事させてもらってありがたい、と思わないと」って言いましょうか? ですよね😂

mama
何言ってるんですかね😅
家事やって貰ってるんでしょ?
貴方の食べたお皿洗い、あなたの着た服の洗濯、お世話してもらってるんですよって感じですね。笑
家事やって貰って、子供の面倒だけみればいいんだから、有り難いって思えってかんじですね☺️

すみれ
育児も家事もやってくれるなら有難いと思いますが、
父親が育児に参加するのは当たり前だと思うので、わざわざそんな事を言うなんて恩着せがましい旦那だな!と😅
今度そんな事言ったら「そうだよねー。パパが言った事を他の人にも共有するねー」って言い返して反応を見てください。
慌てたらただ奥さんに対して威張りたいだけのチキンハート、何の動揺もなかったら本当にそう思ってる亭主関白バ○だと思います。

はじめてのママリ🔰
ある意味レアな旦那さんですね

にゃんころり
「こっちが家事育児日常生活のことしてるときは、家事も育児もせず何不自由なく仕事と日常生活させてもらってありがたい、と思わない人に言われてもねー(笑)」と言い返しましょ!
人の旦那様に申し訳ないですが、ばっかじゃねーの?としか思えませんでした。
むしろそのことば、ブーメランになってるけどwwwと言ってやりましょう!
いつもお疲れ様です。

はじめてのママリ🔰
あなたも仕事させてもらって有難いって思ってる?って話笑
コメント