※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アメリ
ココロ・悩み

親ガチャ流行っていますが、自分は外れたと思いつつも両親との関係は良好。両親はいい人だった。離婚再婚して複雑ながら、敬老の日に会いに行き、自立してほしいと思っている。

親ガチャって言葉流行ってますよね。
毒親、虐待家庭で育った私としては深く考えさせられるものがあります。
そもそも人生の中でガチャガチャみたいに 開けるまでわからないものが多すぎて…笑

私は親ガチャに外れたと思いますが
今両親と良好な関係を築けています。

いい母親ではなかったけどいい人だったからです。
いい父親ではなかったけどいい人だったからです。

離婚して両方再婚してる感じで複雑ですが…

明日は敬老の日なので今日会いに行ってきました。
喜んでくれていい気持ちな反面
他の兄弟家族がしんどくてモヤモヤしてますが。

どうか我が子達は親ガチャ外れたなんて思わずに
いい親じゃなかったけどいい人達だったと思って自立して頑張って欲しいなあ。
それまで自分がしてもらえなかった して欲しかったこと いっぱいしてあげたいな。
今一緒に ママとパパと住んで映画見て幸せな日々が自立するまで続きますように。

コメント

ぽ

良い母親、父親ではなかったけどいい人だった。凄く共感します。
私もどちらかと言えば親ガチャ外れた側の人間だと思います。笑
そして私の両親も離婚しており、色々複雑ですが
孫のことはやっぱり可愛いみたいで
程よい距離を保っていい関係を築けています。

だけど、娘には絶対自分のような経験はさせたくないなって
普通の平凡で、幸せな家庭を保っていたいなって、すごく思います。笑

  • アメリ

    アメリ

    コメントありがとうございます😊 私は年老いてからの子だったので おじいちゃん おばあちゃんとの思い出がほぼなく核家族化の寂しさがあったので 我が子にはーと思い 義家族とも仲良く
    自分の両親とはせめて程よい距離感でと思って接してます…笑

    同じく 絵に描いたような幸せな家庭を保って子どもの自立を見届けたいです。笑

    • 9月25日
まる

凄く心に染みました。
私は親ガチャ当たりだったと思います。思い返せばいつも、反抗期のときも見捨てずにここまで、
支えてくれて今も、支え続けてくれています。
それと共に思ったのが、自分の子供たちには私のことを、親ガチャで当たりだったと、少しでも思って貰えるような接し方をしたいなと。
今からもう少し丁寧に、
育児をしたいと思わせて貰えました。ありがとうございました😊

  • アメリ

    アメリ

    親ガチャ当たりって思える環境って本当に素敵だと思います💓 うちは自分の両親もですが私自身も国際結婚なのでどうか親ガチャ当たったと思ってもらえるように語学教育含め頑張っていかないとーと思います😂笑

    • 9月25日