
コメント

咲や
コロナ渦で幼稚園のみ自転車送迎OKになりましたが、妊婦なので公共交通機関しか使えません😂
近所の公立小学校には学童が併設されていますが、国立にはありません
夏休みとかも公立より1週間早いですし、中学も部活が無いそうです
メリットは勉強が楽しいと思える環境らしいということと、本人が楽しんで幼稚園に通っていることでしょうか
咲や
コロナ渦で幼稚園のみ自転車送迎OKになりましたが、妊婦なので公共交通機関しか使えません😂
近所の公立小学校には学童が併設されていますが、国立にはありません
夏休みとかも公立より1週間早いですし、中学も部活が無いそうです
メリットは勉強が楽しいと思える環境らしいということと、本人が楽しんで幼稚園に通っていることでしょうか
「園バス」に関する質問
幼稚園に通っていて2時〜3時頃帰ってくるお子さんがいる方、帰ってきて夕飯までどんなふうに毎日過ごしていますか? 私は2時過ぎに園バスで帰ってきてから おやつを食べて すぐテレビでYouTubeを夕飯まで見ています😂 Y…
幼稚園選びに迷ってます。 現在は小規模保育園2歳児クラスに通っていて、来年の4月から幼稚園予定。また10月に第二子が誕生します。 前提として、どちらの園も家からの距離は徒歩10分程度。 自宅を真ん中として、右に…
幼稚園の駐車場トラブル 幼稚園に通っています。隣に同系列の保育園があり、円前の駐車場は10台ほどあり共有になっています。 暗黙のルールで駐車場が空くのを待っている場所が2ヶ所あり、そこに列になってみんな待ちま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
他力本願
コメントありがとうございます😊
うちの近所の国立中学も部活がないと聞きました!代わりにサークルがあるとかないとか🤔
勉強が楽しいと思えるなんて🥺前世でどんな徳を積んだらそんな風に思えるのでしょうか🥺