コメント
咲や
コロナ渦で幼稚園のみ自転車送迎OKになりましたが、妊婦なので公共交通機関しか使えません😂
近所の公立小学校には学童が併設されていますが、国立にはありません
夏休みとかも公立より1週間早いですし、中学も部活が無いそうです
メリットは勉強が楽しいと思える環境らしいということと、本人が楽しんで幼稚園に通っていることでしょうか
咲や
コロナ渦で幼稚園のみ自転車送迎OKになりましたが、妊婦なので公共交通機関しか使えません😂
近所の公立小学校には学童が併設されていますが、国立にはありません
夏休みとかも公立より1週間早いですし、中学も部活が無いそうです
メリットは勉強が楽しいと思える環境らしいということと、本人が楽しんで幼稚園に通っていることでしょうか
「幼稚園」に関する質問
物流系の大規模倉庫でお子さんが幼稚園や保育園行ってる間に働いてる方いらっしゃいますか? 子の体調不良など急な休みが取りやすい環境かお聞きしたいです🙇♀️ 4月から下の子が幼稚園行き始めたら働きたいなと思ってる…
こんばんは。娘が来年からヨコミネ式の幼稚園のプレにいきます。幼稚園では、文字を書いたり、習ったり、 体操も算数とかもやるみたいなのですが、 幼稚園のプレに行かせる前に子どもに人慣れしてほしいのですが、支援セ…
結局仕事って子供がいくつになったらしやすくなるのでしょうか?? 今働いてる女性は多いと思いますが、 幼稚園だと働きにくい、風邪を引きやすい、 小学生は早く帰ってくる、 留守番ができるようになる2.3年生くらいから…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
他力本願
コメントありがとうございます😊
うちの近所の国立中学も部活がないと聞きました!代わりにサークルがあるとかないとか🤔
勉強が楽しいと思えるなんて🥺前世でどんな徳を積んだらそんな風に思えるのでしょうか🥺