※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子供を負けず嫌いにする方法について相談したい女性がいます。自身は負けず嫌いではないが、子供には負けず嫌いの精神を持って欲しいと考えています。夫と相談した結果、個人競技の大会に出させることを考えています。家庭環境や成功者の例も考慮しています。

負けず嫌いの皆さん。どうやったら子供を負けず嫌いにできるか教えて下さい。

私自身がまったく負けず嫌いじゃありません。

その為、今まで勉強でも運動でも1番になったことない中途半端な人間で、負けず嫌いになりたくてもなれません。

その反面、自分自身が真ん中っ子だからか、世渡り上手で割と要領も良く、勉強もまともにできないのにほどほどの容姿だけで大学卒業後は大手企業に就職。会社でもほどほどに働けばいい という考えのため、キャリアを積んでいく同期をみても何とも思いません。頑張ってーくらい。現在育休中です。

育った家も不自由したことなく、小学校から大学までエスカレーター式だったのでテスト前しか勉強もしてきませんでした。

自分が結婚し子供を持つようになりましたが、子供も私と同じ生活を送っていたら我が子も絶対負けず嫌いになれません。

唯一、私の夫は大学時代にとあるスポーツ競技や大会で何度も優勝、準優勝をとってきて私よりは負けず嫌い度高いとは思いますが、基本的に私が子供を育てているので子供はきっと私に似ると思います。

夫と「どうすれば負けず嫌いになれるか」家族会議をしたところ、小さい頃から個人競技の大会に出させるのはどうか ということしか出ませんでしたw。(夫自身、小さい頃は体操の大会に多少でていた。実績は最高で4位ww、😱)

人に負けて悔しい!という気持ちが芽生えるんじゃないかと、、

私自身は幼い頃、水泳、ピアノ、リトミック、公文、絵画、と誰かと戦うことを一切してこなかったので大会に出る案は良いな!と思いました。

他にも仕事で大成功している人は基本的に団地育ちだった などもって生まれた家庭環境が影響している人くらいしか身近でおらず、今から我が家も団地に引越し、、で生活を下げるのは少し難しそうで、、

宜しくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

負けず嫌いに育てるより、がんばり屋さんに育てるつもりで声かけしてあげたらいいと思います。
負けず嫌いだと、大人になってもマウント取るタイプになったり、良い事ばかりじゃないと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご返信ありがとうございます。
    私の両親からのコメントかと思いましたw 私の親は私のことをあまり褒めませんが三十過ぎても未だに私のことを「あなたは頑張り屋さん」と言います😅

    派手に1番とる という人生とは無縁でしたが地道に地味ーーーに続けるというか😅 頑張り続けるのも大切ですね☺️

    • 9月19日
おでんくん

解答とずれるのかもしれませんが、性格的なものなので個人競技の大会に出て、負けて悔しい!!となるかというと微妙なのかなあと思います!
負けて、あーもうやーめた。ってなる子もいるので…😳

私自身もスポーツで全国行ったりしてましたが、正直そこまで負けず嫌いではないです。笑

ただ、なにか好きで打ち込めるものを見つけるのはどうかなと思います!

好きでもない個人競技の大会は負けてもなんとも思わないかもやけど、なにか自分の好きなものならもっとできるようになりたい!って気持ちも出るかもしれないので、まずは本人の興味持ったもの、本人の力をどんどん伸ばしてあげるのが大事かなと個人的には思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご返信ありがとうございます。
    全然ずれていません、むしろハッとしました。

    仰る通り、好きなことに打ち込む!めちゃくちゃ大事ですね。まさに夫が大学時代に優勝しまくってたときも大好きなスポーツでした😳

    モチポコさんのコメント頂かなかったら無理矢理息子たちに柔道とか戦い系?wでもやらせるところでしたw。

    あと今上の子は体操習ってるので、体操の大会出しちゃおうとか思ってましたが、本人が大好きじゃなかったら全く意味ないですよね😭危ない危ない😭

    今息子は体操楽しんでいますが、大好きかはまだわからないのでこれからゆっくり夢中になれるものを見つけて伸ばしてやりたいと思います‼️
    🥰

    • 9月19日
  • おでんくん

    おでんくん

    グッドアンサーありがとうございます😊
    好きなことは、スポーツでなくてもいいと思います!
    それが例えば歌をうたうことや絵を描くこと、勉強、習字とか本人が好きなことならなんでもいいと思います!

    なので、うちは子どもが興味持ったものは応援してます!^ ^
    1番なるにはどうするかより、好きなものに出会って深めていくことの方が大切かなと思います^ ^

    • 9月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夫に早速回答内容を伝えたら「なるほど、、、!」とww
    大事なこと見失いまくりの2人でしたw✋

    私も、上の子はサメだったり車だったり夢中になるものは変化していくこともありますがその度に本や図鑑揃えてやったりしてきました!それは続けていこうと思います☺️

    私自身は人生をかけて夢中になることは見つけられませんでしたが、いつか息子たちは何かに出会えたらいいなと思いました☺️

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

私も別に負けず嫌いではないですが、唯一姉に対しては闘争心メラメラで常に勝手に戦っていました(笑)
ケンカとかではなく、習い事、勉強などです。
負けず嫌いがいいとも思わないので、わざわざ負けず嫌いにさせる必要はないと思います。
スイミング、していましたが4泳法、メドレーが終わればタイムになるのでそこで同じくらいの子とはお互い競っていましたよ!
私はチームスポーツしていましたが、試合に出たい負けて悔しいと思うようになったのは中学生くらいでした。
それくらいから本当に熱中してやっていたからだと思います。
何かに熱中すると自然と負けたくないという気持ちが出てくるのではないでしょうか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご返信ありがとうございます。
    待ってました、負けず嫌いさん‼️w😭👏
    そのお姉さんに対して闘争心メラメラとか素晴らしいですよ。浅田真央ちゃん的な。

    私は異性だからか?、兄に対して悔しいとか一切思ったことがないのですが、
    夫の妹がまさにママリさんタイプで常に「兄(私の旦那)より絶対良い大学いってやる」とか凄かったんですよw 。どうやったらそうなれるのか、、そして実際結果も出してますw🤣

    皆さん負けず嫌いに対してそこまで良い印象はない方が多いようですが、私はやっぱり自分にはないものなので欲しいです。

    まずは熱中するものを見つけること、大事ですね。大切なことを忘れていました。
    息子にも無理矢理頑張らせないで、本人が好きなものを見つける そこからゆっくり応援してやりたいと思います‼️

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

そもそも親がむりやり環境を作るものじゃない気がします。
わたしは昔から試合にも出てはいましたが試合以外ではまったく負けることに悔しさもないです

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご返信ありがとうございます。
    本人が自ら勝手にやる気を出してくれたらそれは最高ですよね😅。

    無理矢理強要するのは違いますが、環境を与えることはできるかなと思っています。資金面含めて。

    まずは子供が好きなものをみつける。そこから始めたいと思います☺️

    なるほど、試合に出るでないは関係なさそうですね🤣夫も幼少期4位ですしw。

    • 9月19日
deleted user

私自身も一人っ子で育ったからか、
他人と競うことは好きじゃないですし、
人は人、自分は自分という精神なので、
特に他人に勝ちたいという気持ちはないです。

負けず嫌いに育てたいですか?
負けず嫌いも、度が強すぎると、
他人を見下したり、他人を蹴落とすことこそ成功、って感じになってしまうので、
結局のところ、短所にもなると思いますよ。
長所と短所は紙一重です。
実際、そういうタイプの子もたくさん見てきました。
結局そういう子からは、人も離れていってしまうし、
私は程よくのんびりしているくらいの子の方が、
友達もたくさんいて、幸せそうだな〜と思いますよ(笑)

私は、負けず嫌いに育てるより、
自己肯定感を高めることの方が大事かなと思います!
負けず嫌いと言うと、むしろ自己肯定感が低くてコンプレックスが強いから、
他人を見下しているように見えてしまうからです。

子どもが幼いうちから、
小さいことでも、何でもとりあえず褒めてあげて、
「あなたはやればできる子」と伝えてあげることで、
自己肯定感が高まり、色んなことにチャレンジできる子に育つんじゃないかなと、
私は思ってます!

あとは、親があれこれレールを敷かず、
本人の意志をなるべく優先し、自己決定の機会をたくさん作ってあげることで、
自立した子に育つんじゃないかなと思います。
「こうしたい!」の気持ちを大事にしてあげることですね!

私も競争嫌いでしたが、
大学受験のとき、憧れの大学に行きたくて、
必死で勉強しましたよ!
母からは推薦で行けるところに行ったら?なんて言われてましたが、
どうしてもチャレンジしたかったので、譲らず自分の意志を通しました。
結局その大学は落ちてしまいましたが…、
でも、受験勉強頑張ったことは自分の糧になっていますし、
母に反抗しまくってでも受験を経験できて、本当に良かったと思ってます!

お子さんご自身が本当にやりたいことを見つけられたら、
親がそっと背中を押してあげるだけで、そこに向かって努力するものじゃないかなと、
私は思いますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご返信ありがとうございます。
    私も子供の自己肯定感大切にしています☺️
    私自身が負けず嫌いを持ってないので、、欲しいですね〜〜ww

    でも本当に仰る通りで長所は短所でもあるんですよね。私は1番になりたい といった人生とは無縁でしたが、ある意味自己肯定感高く失敗してもへっちゃら〜な図太い精神持って笑って生きてはいますw。
    それはそれで幸せになれるってことですよねw🤣

    夫はほどよく男としての負けず嫌いがあるので何度も1番(大学になってからですがw)をとりましたし社会人になっても私と違ってどんどん稼ぎたい負けたくない があるので、子供たち(しかも男の子たちなのでw)にもそういうガツガツした男になってほしいと思っています😂。

    息子たちが1番をとれなくても幸せに生きてくれればそれで十分ですが、
    あくまでも欲を言えば ですけどね😅
    上の子は優しくて真面目でthe長男気質ですが、下の子は早速ガツガツ兄にくらいついているので性格もありますよね😅

    でもこれからもやればできる!精神でまずは褒めてあたたかく見守っていきます☺️

    みなさんのお話聞けて楽しかったです🥰
    今夜も夫と子育て会議しまーす😆

    • 9月19日
はじめてのママリ

負けず嫌いに育てるということは、常に勝ち負けにこだわる、誰かと比較して判断する子になるというマイナス面もありますよね。
自分の限界を超えられるハングリー精神を鍛えるとか、好きなものに没頭する集中力を育てるとかそういうことの方がメリットは大きいのかなと思います。
競争するということは、常に誰かを目指して追い抜こうと努力すること。聞こえはいいですが、一番にはなれないということでもありますよね。一番になったら燃え尽きちゃいます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご返信ありがとうございます。
    常に勝ち負けにこだわるのは辛くなる日が来ますね🤣
    私は息子じゃないのでどうにもできないのは承知の上ですが、努力すれば結果がついてくる=自信をもった男になってほしいなとは思っています(夫も自信家でw)

    1番になったら燃え尽きる!それもありますね‼️w😭

    • 9月19日