
旦那と友達を誘う価値観が合わず、喧嘩になった女性の相談です。家族だけの時間を大切にしたいと思っているが、旦那は友達と遊ぶことを好むため、意見が対立しています。同じような経験を持つ方がいるか尋ねています。
すぐに友達を誘いたがる旦那と価値観があいません。
以前から休みの日子どもを連れてどこか行こうかーとなると⚪︎⚪︎誘おっかーと同じくらいの子どもがいる友達家族を誘ったり、近所の家族ぐるみで仲良くしている友達がいるのですが、私がママ友になり同じ保育園に通うことになってからパパ同士も連絡先を交換して仲良くなったのはいいのですが、私の体調や都合を無視してパパの方に連絡し一緒に遊ぶ約束をしたりします。私が嫌な顔をするとじゃあ行かんかったらいいやんと言ってきますが、私だって子どもとの時間をつくりたいです。
もちろん、旦那も毎回誘うわけではないし、私も毎回断ってるわけでもなく、一緒に行ったりもともと以前から約束している遊びは楽しみで参加したりもしています。
でも私の価値観は今日は家族だけで行きたいと思う時もあるし、体調や気分によって家族だけの方が気楽と思うことも多いです。
でも旦那は友達も呼んだ方が楽しいし私に聞いて嫌な顔をされるのが嫌と思う気持ちもあるようで、本当に価値観の違いかなと思います。
なんとか今までお互い思うことがありながらも合わせたりしてやってきましたが、今回同じようなことからお互いが爆発してしまい、喧嘩になりました。
価値観があわないと難しいですね、、😞
同じような方いらっしゃいますか??
- ママリ
コメント

愛
うちも旦那がよくウチで友達呼んでBBQとかしてます。
正直めんどくさいですが,もう勝手にやってくれ!って感じでいます、笑
ママリ
コメントありがとうございます✨
なるほど!もう割り切っているんですね😭
私もそうなれたらいいのですが、まだやっぱり苦痛に思ってしまってついイライラしてしまいます😤
流せるようになりたいです。