※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママン
子育て・グッズ

息子が夜中にミルクを欲しがり、卒乳を考えているが悩んでいる。卒乳の経験や、普通のミルクとフォロミの選択肢についてアドバイスを求めています。

卒乳について

もうすぐ一才になる息子がいます。
基本的にミルクは寝る前、または夜中にぐずった時のみ与えています。(昼寝前でもグズグズが1時間以上続いた時もまれにあげることありで、多くて1日2回)


そろそろ卒乳も考えないといけないのでしょうが、夜中にぐずった時は、トントンなどしてもミルクがなければ1時間近く泣き止まず部屋を徘徊する事も多く、親が我慢できずにミルクをあげてしまいます。
ミルクを飲めばそのまますぐ寝るので正直助かっているのですが、やはりそんな感じでも卒乳を今強行するべきか、もう少し様子をみてもいいものか悩んでいます。


同じような状況だった方、どのように卒乳されたか教えてください!


また普通のミルクも一缶、フォロミも一缶あって、もしもう少し様子見るならどちらを飲ませるかも参考までに教えて下さい。

コメント

はじめてのママリ🔰

夜分遅くにごめんなさい🙏🏻💦
私の息子は1歳ですがまだまだ卒乳するつもりないです。もちろん3回食になってモリモリ食べてくれる子であればミルク卒業でもいいかと思いましたが、元々食べムラがあるので離乳食を一切受け付けない時もあり未だにミルクは欠かせないです。

私はなのでそういう人もいると考えて頂いたら嬉しいのですが、
周りの皆さんの卒乳がきっかけで
焦っていだ時もあったんです。

でもまだまだ赤ちゃんですし
無理して卒乳しなくていいと思っています。私個人の意見ですが…。

ミルクはやめてフォローアップミルクにしたら回数は減ってきました。

ですがまだまだ飲みますし、今しか見れない姿でもあるので私は息子のペースに合わせて卒乳をしたいと思っています。

卒乳をしたいのは理由がありますか?周りの方が卒乳をしているからとかでしたら気になさらず息子さんのペースでもいいと思います。

フォローアップミルクにも一応3歳までと書いてあったので、それまでには卒乳しそうですがまだまだ飲みたいって欲しがってるならあげてみてはどうですか?

  • ママン

    ママン

    コメントありがとうございます😊

    そうだったんですねー😲
    大体みなさん一歳くらいで卒乳されてるもんだと思ってたので、少し安心しました✨


    私の卒乳したい理由は、離乳食はほとんど完食することが多く、話を聞く限りではその場合はミルクはいらないのではないかと思っていること、離乳食が順調で周りに一歳越えてミルクを飲んでる子がいないことから、そろそろやめないといけないのではと少し焦ってしまいました💦

    確かにフォローアップは3歳までと書いてあるので、もう少し様子見てみようかな?と思います(^^)

    • 9月19日
POOHʕ•ᴥ•ʔ

うちは母乳ですが、欲しがるまではあげるつもりです😊
夜は辛すぎて夜間断乳中ですが、日中は2回飲んでます!
たまに3回。

夜間断乳してみたらどうですか?
夜泣きで、ドライブ行ったりものすごく辛かったですが、
始めて3日目から泣いてもトントンで寝てくれるようになりました✨
ミルクはまだ残ってるのであれば私なら全部使ってからにしちゃうかなぁ?

  • ママン

    ママン

    コメントありがとうございます😊

    母乳はまだ飲まれてるんですね🤤
    確かに、先日も夜中に起きてだいぶん粘りましたがやはりこちらが先に折れてしまいました💦

    昼間のミルクはたまーにですが、夜中は断乳も頭に入れてみます。
    確かに少しミルクがあって無駄にするのもな、、、と思ってるので、とりあえず飲ませながら様子をみてみます😌

    • 9月19日
ママちゃん

ウチは1歳すぐで卒ミしたんですが、ウチの子は離乳食しっかり食べてたし、6ヶ月で夜中のミルクは卒業、10ヶ月で寝る前のミルクは卒業して麦茶好きなだけ飲ます、1歳のときは15時のオヤツの時間だけミルクだったのも自分からいらないと飲まなくなりました。

いきなりやめるんじゃなくて、ちゃんとまずは寝る前はやめるとか段階踏まないと難しいと思います。

  • ママン

    ママン

    コメントありがとうございます😊
    夜中の卒ミ、早かったんですねー!!素晴らしい👏

    まずは寝る前のミルクをやめて夜中だけ、それから夜中のミルクをやめるように段階踏んでみようと思います😎

    • 9月19日