※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーまま🔰
子育て・グッズ

トイトレでイライラしてしまう理由と対処法について相談があります。

トイトレがなかなか進まなくて、子供についイライラしてしまうとき、どうしてましたか?
最近おまるでおしっこ成功して、本人もすごく喜んでたので、次の日からもおまるでしてくれるかな〜なんて期待してたのですが、結局その日だけ、、今日も朝からお姉さんパンツイヤ〜オムツがいいというし、お姉さんパンツ履いててもおしっこ出そうになると、我慢して出さないし、結局自分でオムツ持ってきて、履いてすぐにおしっこ出してます💧
急いでも仕方ないのに、ついイライラしてしまい、子供に冷たくあたってしまいます、、更に悪循環。。
子供も私の顔色見て、仕方なくパンツ履く!って言わせてる気もするし、最悪な母だな。。

コメント

はじめてのママリ🔰

イライラして子どもにあたってしまったら意味がないのでそういう場合なら私はトイトレ中断しますかね〜💦
子どもも「トイレ、トイレ」言われるのプレッシャーだと思うし余計に嫌がっちゃうかなと思うので…。

オムツ外さないと入園できないとか、そういう特別な理由があるのなら、とりあえずは便座に座ったらシール貼らせたり、おしっこ出きたらキラキラのシールとかなるべく子どもを楽しませて頑張ります☺️

  • ゆーまま🔰

    ゆーまま🔰

    そうですね💧
    一旦中断してみます、、

    • 9月18日
ao

もう次男はやる気1ミリもなくて一旦諦めました😅💦
みんなお兄さんパンツ履くようになってるよ?と言っても、でも〜〇〇くんと〇〇くんはまだオムツだから〜〇〇(自分)もまだだね〜!と言ったりしてるので😅

本人のやる気がないと進まないのかなと思います😭

  • ゆーまま🔰

    ゆーまま🔰

    やる気スイッチはいったら、案外スッととれるとは聞きますが、ついつい焦ってしまって、、💧

    • 9月18日
ぱっちょ

オムツ履いてすぐおしっこするのめっちゃ分かります…!うちの長女もずっとそんな感じでした😭
結局3歳半で幼稚園入園するまでトイレでおしっこ成功することなく、入園してからヤル気出たみたいですぐオムツ外れました🤣
本人のやる気次第だなーって実感しました😂

  • ゆーまま🔰

    ゆーまま🔰

    来年4月に保育園入園予定なので、入園まではとれたらいいかな、、くらいに思っとこうかな😅

    • 9月18日
  • ぱっちょ

    ぱっちょ

    こっちばっかり焦ってしんどいですよね💦周りはどんどん進んでるのにって思ってました。もういいや!って諦めたらめっちゃ楽になりましたよ(笑)

    • 9月18日
  • ゆーまま🔰

    ゆーまま🔰

    そうなんですね、、同い年のママ友からおしっこはトイレで出来る〜とか聞くと焦ってしまって😅
    私も一旦中断するつもりくらいで、気長に様子みてみます。。

    • 9月18日
あづ

私はイライラするくらいならトイトレ中断します😅
今まさに中断中です😂

たまーに子どもがやる気出してトイレ行ったりするので、その時だけめちゃくちゃ褒めて子どもがやる気になるのを待ってます(笑)

「トイトレしなきゃ!」って思ってた時はイライラすることもありましたが、今はストレス全くないです😌

  • ゆーまま🔰

    ゆーまま🔰

    私も中断して、本人がやる気でるまで様子みてみます、、

    • 9月18日