
幼稚園選びで直感で決めたいが、面接で合否が決まる幼稚園が気になる。穏やかな雰囲気が好みで、迷っている。どうするか。
幼稚園選びで直感信じて決めた方いますか?
とても気になっている幼稚園が自宅から6キロほどで少し遠いです。
バスあり、週4給食あり、園舎が綺麗。
初めて参加したプレでは子供がとても楽しそうに過ごしていて先生方もとても親切でした!
お天気もよくキラキラ輝いていて絶対ここだ!😆と思ったんです😆
ところが、入園は面接で合否が決まるとのことです😂
幼稚園の穏やかな雰囲気がとても気に入ってます☺️
面接にチャレンジするか迷っています😱
みなさんだったらどうされますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

パピコ
自分の子が発達に問題なければ、面接にチャレンジします✋🏻✨
ただ、抽選とかでなく、面接で合否を決めるってことは、お勉強系で厳しかったりするのかなぁ?って不安もありますが、ネット検索で、幼稚園の口コミとかが良ければ、直感でチャレンジします😆🍀

我が子が1番❤️
自宅から18キロの幼稚園に通ってます🙋🏻♀️
まさに直感信じ、解放に遊びに行った際娘も気に入って「ここの幼稚園がいい!」って言ったので、隣の市から通ってますが、全く慣れて仕舞えば苦ではないですし、何より幼稚園が本当に良くて、良かったと思ってます✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
18キロの距離の幼稚園に通われてるんですね❣️送迎でしょうか?☺️
距離はあってもやはり子供が気に入った園であれば楽しく通えちゃうんですね😍その行動力素晴らしいです🌱⭐️- 9月18日

はじめてのママリ🔰
バス有り、週4給食なんてもはや最高か!!のレベルです🥰
それで素敵な幼稚園なら面接頑張ります。
大体の幼稚園は面接で合否ないでしょうか?
お受験というわけではないですよね?
普通の私立幼稚園で面接なら、幼稚園と家庭の方針でズレがないかの確認だと思います。お子さんに大きな問題がなくて、幼稚園とも考えが合っているならほぼ大丈夫だと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
こどもが行っている幼稚園も面接で合否でした。
近隣もおそらくそんな感じです。
面接でも、幼稚園との方針のすり合わせだと思いますが志望理由や、どんな子になって欲しいか等きかれました。
お受験校ではないので、終始和やかに終わりました☺️- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
本当にバス有りと給食は有り難いですよね😌🧡
お受験というわけではないです💦
ただ、うちの地域はほとんどが確実に入園できる軽い面接の園。何園かは面接で合否が決まる園に分かれています!
面接で色々と聞かれるんですね!きちんと準備した方が良さそうですね🥰- 9月18日

みずりんご
私も悩みに悩んで直感でここがいいっ!と思えた所に出願することにしました😆
近場のプレ幼稚園に2園通って優先枠もあったんですけどね💦
さらに希望園はバス無しで、自転車15分、車無しと少し遠いので不安大です。でも園庭開放に何度か行って心が動くのが希望園でした☺️
先着順なので、夫に頑張ってもらおうと思います。
面接で合否だと不安になりますよね😭でもここだ!と思ったお気持ちは大切にた方がいいのかなと思いました😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
もう幼稚園決められたんですね😆
プレ通っていてもなんだかしっくり来ないというのはありますよね😂
園を見て雰囲気などでここが良い!と感じて決められて素晴らしいです☺️❤️旦那様頑張って下さい🥰
そうなんですよ💦面接で合否がとても不安です😭
ただ子供も気に入ってる幼稚園なので挑戦してみたいです😊‼️- 9月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
在園児の方の口コミは良いです😌
多少のカリキュラムはありますが、毎日お勉強というわけではないようです‼️☺️
直感でどうしても気になるのでチャレンジしてみたいです😆😆